mirror of
https://github.com/moodle/moodle.git
synced 2025-08-05 00:46:50 +02:00
Changed Japanese expression "And" from Kanji to Hiragana to make expression more soften.
Meaning is same.
This commit is contained in:
parent
c070dd78ae
commit
2d0daadc86
122 changed files with 268 additions and 268 deletions
|
@ -10,7 +10,7 @@ $string['cachetext'] = '
|
|||
$string['calendarsettings'] = 'カレンダー';
|
||||
$string['change'] = '変更';
|
||||
$string['configallowcoursethemes'] = 'この設定を「Yes」に設定した場合、コースに独自のテーマを設定することができます。コーステーマは他の全てのテーマ ( サイト、ユーザ、セッションテーマ ) を上書きします。';
|
||||
$string['configallowunenroll'] = 'この設定を「Yes」に設定した場合、学生はいつでも好きな時にコースの参加を取り消すことができます。\'No\'に設定した場合、学生は参加取消しを行うことはできず、参加に関する全てを教師及び管理者がコントロールします。';
|
||||
$string['configallowunenroll'] = 'この設定を「Yes」に設定した場合、学生はいつでも好きな時にコースの参加を取り消すことができます。\'No\'に設定した場合、学生は参加取消しを行うことはできず、参加に関する全てを教師および管理者がコントロールします。';
|
||||
$string['configallowuserblockhiding'] = 'サイト全体においてユーザにブロックの表示/非表示を許可しますか? この機能では、折りたたみ可能なブロックの状態を記憶するために、Javaスクリプトとクッキーを使用します。また、ブロックの表示/非表示はユーザ自身の使用にのみ影響します。';
|
||||
$string['configallowuserthemes'] = 'この設定を「Yes」に設定した場合、ユーザは自分のテーマを設定することができます。サイトテーマはユーザテーマに上書きされます ( コーステーマは上書きされません ) 。';
|
||||
$string['configallusersaresitestudents'] = 'サイトの表紙にある活動では、全てのユーザを学生と考えてもよろしいですか? 答えが「Yes」の場合、承認されたユーザは学生として、これらの活動に参加することができます。答えが「No」の場合、少なくとも一つのコースに登録済みのユーザのみが表紙の活動に参加することができます。';
|
||||
|
@ -29,7 +29,7 @@ $string['configenablerssfeeds'] = '
|
|||
$string['configenablerssfeedsdisabled'] = 'サイト全てにおいてRSSフィードが利用不可にされているため、利用できません。管理メニュー内の詳細設定でRSSフィードを利用可にすることができます。';
|
||||
$string['configerrorlevel'] = '表示したいPHPの警告数を選択してください。通常はNormalが最適です。';
|
||||
$string['configextendedusernamechars'] = 'この設定を行うことで、学生はユーザ名にどのような文字でも使用することができます ( 実際の名前には影響しません )。デフォルトは、ユーザ名をアルファベットに制限する「No」が設定されています。';
|
||||
$string['configfilteruploadedfiles'] = 'この設定を行った場合、Moodleは全てのアップロードされたHTML及びテキストファイルを表示する前にフィルタにかけます。';
|
||||
$string['configfilteruploadedfiles'] = 'この設定を行った場合、Moodleは全てのアップロードされたHTMLおよびテキストファイルを表示する前にフィルタにかけます。';
|
||||
$string['configforcelogin'] = '通常、サイトとコース一覧 ( コースでは無い ) のフロントページはサイトにログインせずに閲覧することができます。全ての動作を行う前にログインを強制したい場合は、この設定を行ってください。';
|
||||
$string['configforceloginforprofiles'] = 'この設定を「Yes」にした場合、ユーザプロフィールページを閲覧するには実際のアカウントでログインする必要があります。デフォルトでは、「No」に設定されますので、学生は事前に各コースの教師のプロフィールを閲覧することができます。これはサーチエンジンからもプロフィールページにアクセスできることも意味します。';
|
||||
$string['configframename'] = 'Moodleをフレーム内で使用する場合、フレーム名を指定してください。フレームを使用しない場合は「_top」のままにしてください。';
|
||||
|
@ -38,8 +38,8 @@ $string['configgdversion'] = '
|
|||
$string['confightmleditor'] = '内蔵されたHTMLテキストエディタ使用を許可するか否か選択してください。「許可する」を選択した場合、互換性のあるブラウザが使われる場合のみ、このエディタが表示されます。ユーザはエディタを使用しない選択もできます。';
|
||||
$string['configidnumber'] = 'このオプションでは次の内容を設定します。(a)ユーザがユーザIDの入力を求められない、(b)ユーザがユーザIDを空白にすることができる、または(c)ユーザはユーザIDの入力を求められ、空白にできない。ユーザIDが入力されたときはプロファイルに表示される。';
|
||||
$string['configintro'] = 'このページではサーバでMoodleが最適に動くための設定値を入力できます。設定値を心配しないでください。通常初期値で最適に動作するように設定されています。いつでもこのページに戻って再度設定を行うことができます。';
|
||||
$string['configintroadmin'] = 'このページではサイトの全管理を行うことのできる最高管理者のアカウントを作成します。正しいメールアドレス及び安全なユーザ名、パスワードを設定してください。後でさらに管理者の作成を行うことができます。';
|
||||
$string['configintrosite'] = 'このページではこのサイトの表紙設定及びサイト名の設定を行います。ホームページの「サイトセッティング」リンクを使用することで、いつでもこれらのセッティングを変更することができます。';
|
||||
$string['configintroadmin'] = 'このページではサイトの全管理を行うことのできる最高管理者のアカウントを作成します。正しいメールアドレスおよび安全なユーザ名、パスワードを設定してください。後でさらに管理者の作成を行うことができます。';
|
||||
$string['configintrosite'] = 'このページではこのサイトの表紙設定およびサイト名の設定を行います。ホームページの「サイトセッティング」リンクを使用することで、いつでもこれらのセッティングを変更することができます。';
|
||||
$string['configlang'] = 'すべての画面に適用される言語を選択してください。利用者は後で設定を変更することができます。';
|
||||
$string['configlangdir'] = 'ほとんどの言語は左から右に記述されますが、アラビア語やヘブライ語等は右から左に記述されます。';
|
||||
$string['configlanglist'] = 'ここを空白にすると、インストールしたMoodleに含まれる全ての言語をユーザが選択することができます。コンマで区切ることにより言語メニューを短くすることができます。例:ja,en,es_es,fr,it';
|
||||
|
@ -48,7 +48,7 @@ $string['configlocale'] = '
|
|||
$string['configloginhttps'] = 'この設定をONにすることでMoodleは、ログインページのみでセキュアhttps接続(セキュアログイン)を使用します。その後、一般的な速度を保つために通常のhttp URLに戻ります。警告: この設定を行うにはウェブサーバでhttpsを使用できるようにする必要があります。もし、httpsが使用できない状態でこの設定を行った場合、あなたのサイトに入ることができなくなります。';
|
||||
$string['configloglifetime'] = 'ここではユーザの活動に関するログの保持期間を設定します。指定した値より古いログは自動的に削除されます。可能な限り長い間ログを保持する方が良いのですが、アクセス件数が多く、サーバのパフォーマンスに問題がある場合は、短い期間に設定してください。';
|
||||
$string['configlongtimenosee'] = '学生が長期間ログインしていない場合、自動的にコースから削除されます。この値は削除期限を決定します。';
|
||||
$string['configmaxbytes'] = 'ここではサイト全体でアップロードできるファイルの最大サイズを設定します。この設定はPHP設定のupload_max_filesize及びApache設定のLimitRequestBodyに制限されます。maxbytesはコースレベルまたはモジュールレベルで選択するサイズ幅を制限します。';
|
||||
$string['configmaxbytes'] = 'ここではサイト全体でアップロードできるファイルの最大サイズを設定します。この設定はPHP設定のupload_max_filesizeおよびApache設定のLimitRequestBodyに制限されます。maxbytesはコースレベルまたはモジュールレベルで選択するサイズ幅を制限します。';
|
||||
$string['configmaxeditingtime'] = 'ここではフォーラムの投稿や日誌等を編集可能な時間を設定します。通常30分が適切な値です。';
|
||||
$string['configmessaging'] = 'サイトのユーザ間でメッセージシステムを利用できるようにしますか?';
|
||||
$string['confignoreplyaddress'] = 'Moodleでは、メールがユーザに送信される場合があります ( 例 フォーラムの投稿 )。ここで設定するメールアドレスは、「From」に使用され、受信者が直接送信者に返信できないようにします ( 例 ユーザが個人のメールアドレスを隠したい場合 )。';
|
||||
|
@ -70,12 +70,12 @@ $string['configsectionuser'] = '
|
|||
$string['configsecureforms'] = 'Moodleでは、フォームデータを受入れる場合の追加的なレベルのセキュリティーを使用することができます。この設定をYesにした場合、ブラウザのHTTP_REFERER変数とフォーム設置のアドレスが照合されます。 ユーザがファイアーウォールソフト(例 Zonealarm)を使用してトラフィックからHTTP_REFERERを取除く設定をしている場合、稀に問題が発生する場合があります。 これは、フォーム使用時に画面が「固まる」現象です。ユーザがログインページ(例えば)で問題を抱えている場合はこの設定をNoにしてください。しかしこの設定ではブルートフォース・パスワードアタックに対して無防備な状態になります。分からない場合は、この設定を「Yes」のままにしてください。';
|
||||
$string['configsessioncookie'] = 'ここではMoodleのセッションで使用されるクッキーの名前を設定します。この設定は1つ以上のMoodleが同じウェブサイトで稼動している場合に、クッキーが混乱するのを防ぐためだけに任意でお使いください。';
|
||||
$string['configsessiontimeout'] = 'このサイトにログインして長時間何もしない ( ページを更新しない ) 場合、自動的にログアウト ( セッションを終了 ) させます。この変数はログアウトさせるまでの時間を設定します。';
|
||||
$string['configshowsiteparticipantslist'] = '全ての学生及び教師は参加者リストに表示されます。誰がこの参加者リストを閲覧することができますか?';
|
||||
$string['configshowsiteparticipantslist'] = '全ての学生および教師は参加者リストに表示されます。誰がこの参加者リストを閲覧することができますか?';
|
||||
$string['configsitepolicy'] = 'このサイトを使用する前に、サイト使用許諾に全てのユーザが同意する必要がある場合は、サイト使用許諾のURLを指定してください。同意する必要が無い場合は空白のままにしてください。URLは自由に指定することができます - 便利な場所はサイトファイルの中です。例 http://yoursite/file.php/1/policy.html';
|
||||
$string['configslasharguments'] = 'ファイル ( イメージ、アップロード等 ) は/=スラッシュ ( ここでは2つ目のオプション ) を使ってプログラムに受け渡されます。この方法により簡単にブラウザ内やプロクシにイメージを一時保存させることが可能です。いくつかのPHPサーバではこの方法が取れない場合があります。もしファイルやイメージ(例 ユーザの顔写真等)のアップロードに問題がある場合は最初のオプションを選択してください。';
|
||||
$string['configsmtphosts'] = 'Moodleでメールを送信するときに使用する1つ以上のSMTPサーバを入力してください ( 例 mail.a.com またはmail.a.com;mail.b.com )。空白にした場合、Moodleは自動的にPHPのメール送信方法を使用します。';
|
||||
$string['configsmtpuser'] = '上記でSMTPサーバを設定して尚且つ認証が必要な場合はユーザ名とパスワードを設定してください。';
|
||||
$string['configteacherassignteachers'] = '一般の教師は他の教師をコース内に割当てる必要がありますか? 「No」の場合、コース作成者及び管理者のみが教師の割当てを行うことができます。';
|
||||
$string['configteacherassignteachers'] = '一般の教師は他の教師をコース内に割当てる必要がありますか? 「No」の場合、コース作成者および管理者のみが教師の割当てを行うことができます。';
|
||||
$string['configthemelist'] = '空白にした場合、全てのテーマを使用することができます。テーマメニューを短くしたい場合は、コンマで区切ったテーマ名のリストを指定してください。例: standard,orangewhite';
|
||||
$string['configtimezone'] = 'ここではデフォルトタイムゾーンの設定を行うことができます。これは日付表示のためのデフォルトタイムゾーンを設定するのみで、各ユーザはプロフィールの設定により、この設定を変更することができます。ここで設定する「サーバ時間」はオペレーティングシステムに対するMoodleのデフォルト設定です。これに対してユーザプロフィールの「サーバ時間」ではユーザが独自のデフォルトタイムゾーン設定を行います。';
|
||||
$string['configunzip'] = 'UNZIPプログラムの場所を指定してください ( Unixのみ、任意 )。指定した場合、zipファイルを解凍に使用されます。空白にした場合、Moodleは内部ルーチンを使用します。';
|
||||
|
|
|
@ -14,7 +14,7 @@ $string['assignmentmailhtml'] = '$a->teacher
|
|||
フィードバックはあなたの<a href=\"$a->url\">提出課題</a>に追加されています。';
|
||||
$string['assignmentname'] = '課題名';
|
||||
$string['assignmenttype'] = '課題タイプ';
|
||||
$string['configmaxbytes'] = 'このサイトにおける全ての課題に関するデフォルトの最大サイズ(コース制限及び他のローカル設定に従います)';
|
||||
$string['configmaxbytes'] = 'このサイトにおける全ての課題に関するデフォルトの最大サイズ(コース制限および他のローカル設定に従います)';
|
||||
$string['description'] = '詳細';
|
||||
$string['duedate'] = '提出期限';
|
||||
$string['duedateno'] = '提出期限無し';
|
||||
|
|
|
@ -17,7 +17,7 @@ $string['auth_dbtitle'] = '
|
|||
$string['auth_dbtype'] = 'データベースタイプ ( 詳細は<a href=../lib/adodb/readme.htm#drivers>ADOdb documentation</a>をご覧ください )';
|
||||
$string['auth_dbuser'] = 'データベースアクセス用のユーザ名';
|
||||
$string['auth_editlock'] = 'ロック値';
|
||||
$string['auth_editlock_expl'] = '<p><b>ロック値:</b> この設定を「Yes」にした場合、Moodleユーザ及び管理者がフィールドを直接編集できないようにします。外部認証システムにあるこの値をメンテナンスする時に使用してください。</p>';
|
||||
$string['auth_editlock_expl'] = '<p><b>ロック値:</b> この設定を「Yes」にした場合、Moodleユーザおよび管理者がフィールドを直接編集できないようにします。外部認証システムにあるこの値をメンテナンスする時に使用してください。</p>';
|
||||
$string['auth_emaildescription'] = 'メールによるアカウント確定はデフォルトの認証方法です。ユーザが新しいユーザ名とパスワードを選択してサインアップした場合、アカウント確定用メールがユーザのメールアドレスに送信されます。このメールにはユーザがアカウントを確定するためのリンクが記入されています。アカウント確定後のログインではMoodleデータベースに保存されているユーザ名とパスワードのみを確認します。';
|
||||
$string['auth_emailtitle'] = 'Emailベースの認証';
|
||||
$string['auth_fccreators'] = 'メンバーがコースの作成を許可されているグループの一覧です。複数のグループは「;」で分けてください。グループ名はFirstClassサーバと厳密に同じ名前にしてください。システムは、大文字と小文字を区別します。';
|
||||
|
@ -31,7 +31,7 @@ $string['auth_imapdescription'] = '
|
|||
$string['auth_imaphost'] = 'IMAPサーバーアドレスです。IPアドレスではなくドメイン名を使用してください。';
|
||||
$string['auth_imapport'] = 'IMAPサーバポート番号です。通常は143または993です。';
|
||||
$string['auth_imaptitle'] = 'IMAPサーバを使用';
|
||||
$string['auth_imaptype'] = 'IMAPサーバタイプです。IMAPサーバは異なる認証及びネゴシエーションを利用することが可能です。';
|
||||
$string['auth_imaptype'] = 'IMAPサーバタイプです。IMAPサーバは異なる認証およびネゴシエーションを利用することが可能です。';
|
||||
$string['auth_ldap_bind_dn'] = 'ユーザ検索にbindユーザを利用したい場合は、ここに明示してください。例 \'cn=ldapuser,ou=public,o=org\'';
|
||||
$string['auth_ldap_bind_pw'] = 'bindユーザ用のパスワード';
|
||||
$string['auth_ldap_bind_settings'] = 'Bind設定';
|
||||
|
@ -68,7 +68,7 @@ $string['auth_nntpdescription'] = '
|
|||
$string['auth_nntphost'] = 'NNTPサーバーアドレスです。IPアドレスではなくドメイン名を使用してください。';
|
||||
$string['auth_nntpport'] = 'サーバーポート(119が一般的です)';
|
||||
$string['auth_nntptitle'] = 'NNTPサーバを使用';
|
||||
$string['auth_nonedescription'] = 'ユーザはログインして外部サーバ及びメールによる認証無しにアカウントを直ちに作成できます。このオプションを使用するときは十分に注意してください - セキュリティー及び管理上の問題が発生するかもしれないことを考えてください。';
|
||||
$string['auth_nonedescription'] = 'ユーザはログインして外部サーバおよびメールによる認証無しにアカウントを直ちに作成できます。このオプションを使用するときは十分に注意してください - セキュリティーおよび管理上の問題が発生するかもしれないことを考えてください。';
|
||||
$string['auth_nonetitle'] = '認証無し';
|
||||
$string['auth_pamdescription'] = 'この方式では、サーバのネイティブユーザ名にアクセスする手段としてPAMを使用します。このモジュールを使用するためには、<a href=\"http://www.math.ohio-state.edu/~ccunning/pam_auth/\" target=\"_blank\">PHP4 PAM Authentication</a>がインストールされている必要があります。';
|
||||
$string['auth_pamtitle'] = 'PAM ( Pluggable Authentication Modules )';
|
||||
|
|
|
@ -12,18 +12,18 @@
|
|||
<blockquote>
|
||||
<p>Moodleは日々発達している開発進行中のシステムです。開発は現在もプロジェクトリーダーである<a href="http://moodle.org/user/view.php?id=1&course=1" target="_top">Martin Dougiamas</a>によって開始されました:</p>
|
||||
<blockquote>
|
||||
<p><em>数年の間、私は何とかMoodleに取り組んできました。Moodleへの取り組みは、私が<a target=_top href="http://www.curtin.edu.au/">カーティン工科大学</a>にウェブマスター及びWebCTのシステム管理者として勤務していた頃に始まりました。私は、WebCTで少なからずフラストレーションを感じていましたし、痒さで掻き毟りたいような思いに駆られました。他の方法があるのではないかと(いいえ、Blackboardではありません :-)</em></p>
|
||||
<p><em>数年の間、私は何とかMoodleに取り組んできました。Moodleへの取り組みは、私が<a target=_top href="http://www.curtin.edu.au/">カーティン工科大学</a>にウェブマスターおよびWebCTのシステム管理者として勤務していた頃に始まりました。私は、WebCTで少なからずフラストレーションを感じていましたし、痒さで掻き毟りたいような思いに駆られました。他の方法があるのではないかと(いいえ、Blackboardではありません :-)</em></p>
|
||||
<p><em>私はまた学校や小規模の施設(いくつかは大規模!)でインターネットを効率良く利用したいと考えている人々を知っていました。彼らはテクノロジーと教育学の迷路の中でどこからスタートすれば良いのか分かりませんでした。彼らの教育スキルをオンライン環境に活かすことができて、無料で利用可能な代わりのシステムがあればと、私は常に思っていました。</em></p>
|
||||
<p><em>未だ実現されていないインターネットをベースとした教育の可能性に対する私の強い信念が、教育において修士課程、博士課程の修了及びそれ以前のキャリアである情報工学(学習と共同作業の本質に関して新たに構築された知識)との融合を可能にしました。特に、私は社会的構成論の認識論に著しく影響を受けました。社会的構成論の認識論では、学習を社会活動としてのみ扱うのでは無く、他の人が見たり使ったりする人工物(テキストのような)を活動的に製作する過程で発生する学びにも注意を向けます。</em></p>
|
||||
<p><em>未だ実現されていないインターネットをベースとした教育の可能性に対する私の強い信念が、教育において修士課程、博士課程の修了およびそれ以前のキャリアである情報工学(学習と共同作業の本質に関して新たに構築された知識)との融合を可能にしました。特に、私は社会的構成論の認識論に著しく影響を受けました。社会的構成論の認識論では、学習を社会活動としてのみ扱うのでは無く、他の人が見たり使ったりする人工物(テキストのような)を活動的に製作する過程で発生する学びにも注意を向けます。</em></p>
|
||||
<p><em>私にとって、このソフトウェアの使いやすさは重要な部分であり、実際に可能な限り直感的に使用できるようにしています。</em></p>
|
||||
<p><em>私は、Moodleの継続的な開発及びMoodleをオープン且つ無料にすることに対して全力を傾けています。私は、制限の無い教育及び力を与えられた授業の重要性を深く信じていますし、私にとってMoodleはこの考え方を実現するための主要な方法なのです。</em></p>
|
||||
<p><em>私は、Moodleの継続的な開発およびMoodleをオープン且つ無料にすることに対して全力を傾けています。私は、制限の無い教育および力を与えられた授業の重要性を深く信じていますし、私にとってMoodleはこの考え方を実現するための主要な方法なのです。</em></p>
|
||||
</blockquote>
|
||||
<p>2002年8月20日にバージョン1.0が世に送り出されるまで、数多くの初期のプロトタイプが開発され、そして破棄されました。このバージョンは、小規模且つ親密な大学レベルのクラスをターゲットとしていました。また、綿密に分析された、小規模な成人の参加者グループ内における、協同学習と内省の本質のケーススタディーに関する研究をテーマとしていました。
|
||||
</p>
|
||||
<p>それ以来、新機能を追加しつつ、より良い拡張性及びパフォーマンスを改善した安定したシリーズが新たにリリースされてきました。</p>
|
||||
<p>それ以来、新機能を追加しつつ、より良い拡張性およびパフォーマンスを改善した安定したシリーズが新たにリリースされてきました。</p>
|
||||
<p>Moodleが広まり、コミュニティーが成長するにつれ、さらに異なる教育環境にいる様々な方からの情報が寄せられました。例えば、現在Moodleは大学で使用されるだけでなく、高校、小学校、非営利団体、会社における教師や自宅学習の保護者にも使用されています。増加しつつある世界中のユーザが様々な方法でMoodleに貢献しています。詳細は<a href="?file=credits.html">謝辞</a>をご覧ください。</p>
|
||||
<p>Moodleプロジェクトの重要な特徴は、<a href="http://moodle.org" target="_top">moodle.org</a>にあります。このサイトは、情報を提供したり、システム管理者、教師、研究者、教育デザイナー、コース開発者を含むMoodleユーザの共同作業や議論の場となる中心的な存在です。Moodleのように、このサイトはコミュニティーの必要に応じて常に進化していますし、Moodleのように常に無料で利用できます。</p>
|
||||
<p>2003年、付加的な有償サポート、管理ホスティング、コンサルティング及びその他のサービスを提供するために、会社組織<a href="http://moodle.com/" target="_top">moodle.com</a>が設立されました。</p>
|
||||
<p>2003年、付加的な有償サポート、管理ホスティング、コンサルティングおよびその他のサービスを提供するために、会社組織<a href="http://moodle.com/" target="_top">moodle.com</a>が設立されました。</p>
|
||||
<p>Moodleに関する今後の計画は<a href="?file=future.html">未来</a>をご覧ください。</p>
|
||||
</blockquote>
|
||||
<p align="center"><font size="1"><a href="." target="_top">Moodle文書</a></font></p>
|
||||
|
|
|
@ -77,7 +77,7 @@ Apache 1
|
|||
<p class="answer">注意: この設定はApache versions 2.xのみに有効です。</p>
|
||||
|
||||
<p class="answer">Apache 2を使用せずに、この問題が発生する場合は別の方法を使用するためにMoodleを設定変更することができます。
|
||||
この方法を使用する上でのデメリットは、パフォーマンスが若干落ちること及びHTMLリソースにおいて相対リンクを使用できないことです。</p>
|
||||
この方法を使用する上でのデメリットは、パフォーマンスが若干落ちることおよびHTMLリソースにおいて相対リンクを使用できないことです。</p>
|
||||
|
||||
<p class="answer">この代替的な方法を使用する場合は: 管理者でログインして、「詳細設定」ページで「<b>slasharguments</b>」を
|
||||
変更してください。これで、アップロードしたファイルへアクセスできるようになります。</p>
|
||||
|
@ -224,7 +224,7 @@ HTML
|
|||
|
||||
<h3><a name="noadmin"></a>初期設定プロセスにおいて、管理者アカウントの作成を聞かれません!</h3>
|
||||
|
||||
<p class="answer">これは、Moodleバージョン1.0.9までの既知のバグです。現在は、メインコード及びバージョン1.1において修正されています。</p>
|
||||
<p class="answer">これは、Moodleバージョン1.0.9までの既知のバグです。現在は、メインコードおよびバージョン1.1において修正されています。</p>
|
||||
|
||||
<p class="answer">これは全ての人に影響する訳ではなく、Moodleをインストールする際に他のプログラムによって書き出された「user」「admin」「teacher」
|
||||
という名称のクッキーがブラウザ内にある場合に生じます。</p>
|
||||
|
@ -280,7 +280,7 @@ Norton firewall
|
|||
|
||||
<p class="answer">次の2つのページでWindows用の正しいロケールに関する情報を得ることができます:
|
||||
<a href="http://msdn.microsoft.com/library/default.asp?url=/library/en-us/vclib/html/_crt_language_strings.asp" target="_blank">言語コード</a>
|
||||
及び <a href="http://msdn.microsoft.com/library/default.asp?url=/library/en-us/vclib/html/_crt_country_strings.asp" target="_blank">国/地域コード</a>。
|
||||
および <a href="http://msdn.microsoft.com/library/default.asp?url=/library/en-us/vclib/html/_crt_country_strings.asp" target="_blank">国/地域コード</a>。
|
||||
(例 スペイン語は「esp_esp」)</p>
|
||||
|
||||
<p class="answer">新しいロケールコードは、管理 -> 設定 -> 詳細設定にて登録することができます。このロケールコードは、現在選択されている言語のロケールコードに優先します。</p>
|
||||
|
|
|
@ -34,7 +34,7 @@
|
|||
|
||||
<li>社会的構築主義教授法(協調、活動、批判的省察等)を促進します。</li>
|
||||
|
||||
<li>対面教育の補助及び100%のオンラインコースに適しています。</li>
|
||||
<li>対面教育の補助および100%のオンラインコースに適しています。</li>
|
||||
|
||||
<li>シンプル、軽い、能率的、互換性がある、バージョンの低いブラウザに対応しています。</li>
|
||||
|
||||
|
@ -80,7 +80,7 @@
|
|||
|
||||
<li>LDAPを使用した認証: LDAPサーバに対してアカウントのログインを照会することができます。管理者は、どのフィールドを使用するか指定できます。</li>
|
||||
|
||||
<li>IMAP、POP3、NNTPを使用した認証: メールサーバまたはニュースサーバに対してアカウントのログインが照会されます。SSL認証及びTLS認証がサポートされます。</li>
|
||||
<li>IMAP、POP3、NNTPを使用した認証: メールサーバまたはニュースサーバに対してアカウントのログインが照会されます。SSL認証およびTLS認証がサポートされます。</li>
|
||||
|
||||
<li>外部データベースを使用した認証: 少なくとも2つのフィールドを持つデータベースを外部認証用のデータベースとして使用できます。</li>
|
||||
|
||||
|
@ -88,7 +88,7 @@
|
|||
|
||||
<li>管理者のアカウントは、コース作成をコントロールし、ユーザをコースに割り当てることで教師を作成します。</li>
|
||||
|
||||
<li>コース作成者には、コースの作成及びコース内で教えることのみ許可されます。</li>
|
||||
<li>コース作成者には、コースの作成およびコース内で教えることのみ許可されます。</li>
|
||||
|
||||
<li>コース内容を変更できないように、教師のコース編集権限を削除することができます。(例えば非常勤教師)</li>
|
||||
|
||||
|
@ -122,7 +122,7 @@
|
|||
|
||||
<li>フォーラム、日誌、小テスト、課題の評価は同一ページで閲覧することができます。また、スプレッドシート形式のファイルとしてダウンロードすることもできます。</li>
|
||||
|
||||
<li>完全なユーザロギング及びトラッキング - 各モジュールで、それぞれの学生に関する活動レポートを、グラフと詳細(最終アクセス、閲覧数)で見ることができます。同様に、それぞれの学生が関わったフォーラムの投稿、日誌エントリー等の詳細な「ストーリー」を1ページで見ることができます。</li>
|
||||
<li>完全なユーザロギングおよびトラッキング - 各モジュールで、それぞれの学生に関する活動レポートを、グラフと詳細(最終アクセス、閲覧数)で見ることができます。同様に、それぞれの学生が関わったフォーラムの投稿、日誌エントリー等の詳細な「ストーリー」を1ページで見ることができます。</li>
|
||||
|
||||
<li>メールインテグレーション - フォーラムの投稿のコピー、教師のフィードバック等をHTML形式またはプレインテキスト形式でメール送信することができます。</li>
|
||||
|
||||
|
@ -136,13 +136,13 @@
|
|||
|
||||
<ul>
|
||||
|
||||
<li>課題モジュールでは、提出期限及び最大評価を設定することができます。</li>
|
||||
<li>課題モジュールでは、提出期限および最大評価を設定することができます。</li>
|
||||
|
||||
<li>学生は提出物(どのようなフォーマットでも)をサーバにアップロードできます。アップロードしたファイルの提出日が記録されます。</li>
|
||||
|
||||
<li>提出期限を過ぎた提出は許可されますが、どの程度遅れたか明確に教師に提示されます。</li>
|
||||
|
||||
<li>各提出物に対して、1ページ内でクラス全体を評価(採点及びコメント)することができます。</li>
|
||||
<li>各提出物に対して、1ページ内でクラス全体を評価(採点およびコメント)することができます。</li>
|
||||
|
||||
<li>教師のフィードバックは、各学生の課題ページに追加され、その旨が学生にメール通知されます。</li>
|
||||
|
||||
|
@ -184,7 +184,7 @@
|
|||
|
||||
<li>全ての投稿には投稿者の顔写真が表示されます。</li>
|
||||
|
||||
<li>ディスカッションは、ネスト、フラット、スレッド及び投稿日時の降順・昇順に表示させることができます。</li>
|
||||
<li>ディスカッションは、ネスト、フラット、スレッドおよび投稿日時の降順・昇順に表示させることができます。</li>
|
||||
|
||||
<li>個々のフォーラムは、コピーがメールで送信されるようにメール通知登録を行うことができます。また、教師はメール通知登録を強制的に行うこともできます。</li>
|
||||
|
||||
|
@ -286,7 +286,7 @@
|
|||
|
||||
<ul>
|
||||
|
||||
<li>ドキュメントに対して相互評価を許可し、教師は管理及び相互評価に関する評価を行うことができます。</li>
|
||||
<li>ドキュメントに対して相互評価を許可し、教師は管理および相互評価に関する評価を行うことができます。</li>
|
||||
|
||||
<li>広範囲の評価尺度をサポートします。</li>
|
||||
|
||||
|
|
|
@ -29,7 +29,7 @@
|
|||
<ul>
|
||||
<li>直接的なコミュニケーションのための統合インスタントメッセージ機能</li>
|
||||
<li>小テストモジュールに関する大幅な機能改善: 1ページあたりの問題数の設定; 問題作成インターフェースの改善; 階層的な問題カテゴリ; </li>
|
||||
<li>新しいブロックフォーマット、ブロックの複数コピーおよび、更に改善されたブロック設定 (古いサードパーティーのブロックはアップグレードする必要があります。ブロックディレクトリのドキュメントをご覧ください。) </li>
|
||||
<li>新しいブロックフォーマット、ブロックの複数コピーおよび更に改善されたブロック設定 (古いサードパーティーのブロックはアップグレードする必要があります。ブロックディレクトリのドキュメントをご覧ください。) </li>
|
||||
<li>コース作成、グループ割り当て、ユーザ同期等をコントロールできる拡張LDAPの統合</li>
|
||||
<li>管理者によるユーザフィールドのロック機能</li>
|
||||
<li>ClamAVを使用した新しいドキュメントの自動ウイルススキャニングを追加したファイルアップロード機能の改善</li>
|
||||
|
|
|
@ -35,7 +35,7 @@
|
|||
<li>ウェブサーバソフトウェア。ほとんどのユーザは、<a href="http://www.apache.org/" target="_blank">Apache</a>を使用していますが、MoodleはWindowsプラットフォームにおけるIISのように、PHPをサポートするあらゆるウェブサーバで動作します。</li>
|
||||
<li>下記の設定を行った<a href="http://www.php.net/">PHP</a>(バージョン4.1.0 以上):
|
||||
<ul>
|
||||
<li><a href="http://www.boutell.com/gd/" target="_blank">GDライブラリ</a> 使用可、JPG及びPNGフォーマットをサポート</li>
|
||||
<li><a href="http://www.boutell.com/gd/" target="_blank">GDライブラリ</a> 使用可、JPGおよびPNGフォーマットをサポート</li>
|
||||
<li>zlibライブラリ 使用可 (Windowsでバックアップ/リストア機能を使用する場合)</li>
|
||||
<li>セッションサポート 使用可</li>
|
||||
<li>ファイルアップロード 使用可</li>
|
||||
|
@ -108,7 +108,7 @@
|
|||
<p> </p>
|
||||
<h3 class="sectionheading"><a name="database"></a>5. データベースの作成</h3>
|
||||
<blockquote>
|
||||
<p>空のデータベース(例 Moodle)及び特別なユーザ(例 moodleuser)を作成する必要があります。このユーザは作成したデータベースにのみアクセスするためのユーザです。rootユーザも使えますがシステムにとってお勧めできるものではありません。もしハッカーがパスワードを発見したら、1つのデータベースだけではなく全てのデータシステムが危険に晒されることになります。</p>
|
||||
<p>空のデータベース(例 Moodle)および特別なユーザ(例 moodleuser)を作成する必要があります。このユーザは作成したデータベースにのみアクセスするためのユーザです。rootユーザも使えますがシステムにとってお勧めできるものではありません。もしハッカーがパスワードを発見したら、1つのデータベースだけではなく全てのデータシステムが危険に晒されることになります。</p>
|
||||
<p>MySQLのコマンドライン例: </p>
|
||||
<pre>
|
||||
# mysql -u root -p
|
||||
|
|
|
@ -5,7 +5,7 @@
|
|||
</head>
|
||||
|
||||
<body bgcolor="#FFFFFF">
|
||||
<h1>Apache、MySQL及びPHPのインストール</h1>
|
||||
<h1>Apache、MySQLおよびPHPのインストール</h1>
|
||||
<blockquote>
|
||||
<p>Moodleはと呼ばれるスクリプト言語によって作成され、ほとんどのデータはデータベースに保存されます。Moodleを使用する上での推奨データーベースはMySQLです。 Before installing Moodleをインストールする前に稼動中のウェブサーバ上でPHPとデータベースが動作するようにしてください。これらのパッケージは平均的なコンピュータユーザにとって難しい設定が必要です。このページでは異なるプラットフォームでも 設定を行うことができるように、できる限りシンプルに説明を記述しています。</p>
|
||||
<ul>
|
||||
|
@ -24,7 +24,7 @@
|
|||
</blockquote>
|
||||
<h3 class="sectionheading"><a name="mac" id="mac"></a>Mac OS X</h3>
|
||||
<blockquote>
|
||||
<p>簡単な方法はAppleが提供しているApacheサーバ及びMarc Liyanage's packagesのPHPとMySQLを追加する方法です。下記のページに詳細説明がありますので、ここでの説明は割愛させて頂きます:</p>
|
||||
<p>簡単な方法はAppleが提供しているApacheサーバおよびMarc Liyanage's packagesのPHPとMySQLを追加する方法です。下記のページに詳細説明がありますので、ここでの説明は割愛させて頂きます:</p>
|
||||
<blockquote>
|
||||
<p><strong>PHP</strong>: こちらからダウンロード: <a href="http://www.entropy.ch/software/macosx/php/" target="_top">http://www.entropy.ch/software/macosx/php/</a></p>
|
||||
<p><strong>MySQL</strong>: こちらからダウンロード: <a href="http://www.entropy.ch/software/macosx/mysql/" target="_top">http://www.entropy.ch/software/macosx/mysql/</a></p>
|
||||
|
@ -46,18 +46,18 @@
|
|||
を使用することです。以下に全てのステップに関して説明します:</p>
|
||||
<ol>
|
||||
<li>最初に、MySQLをインストールしている場合は(別のパッケージをインストールしている場合でも)、
|
||||
全てをアンインストールしてください。さらにMySQLのファイル及び<strong>c:\my.cnf</strong>、<strong>c:\windows\my.ini</strong>
|
||||
全てをアンインストールしてください。さらにMySQLのファイルおよび<strong>c:\my.cnf</strong>、<strong>c:\windows\my.ini</strong>
|
||||
を削除してください。<strong>my.cnf</strong>という名称のファイルを検索して削除されることをお勧めします。</li>
|
||||
<li>PHPをインストールしている場合は、Windowsディレクトリより<strong>php4ts.dll</strong>及び<strong>php.ini</strong>という名称のファイルを削除してください。</li>
|
||||
<li>PHPをインストールしている場合は、Windowsディレクトリより<strong>php4ts.dll</strong>および<strong>php.ini</strong>という名称のファイルを削除してください。</li>
|
||||
<li>EasyPHPをこちらよりダウンロードしてください: <a href="http://www.easyphp.org/telechargements/dn.php?F=easyphp1-7">http://www.easyphp.org/telechargements/dn.php?F=easyphp1-7</a>(約10Mb)</li>
|
||||
<li>ダウンロードしたファイルを実行してください: <strong>easyphp1-7_setup.exe</strong>. インストール手順はフランス語ですが、その他の点ではWindowsプログラムのインストール手順に似ています - デフォルトを選択して全てをインストールされることをお勧めします。"Suivant"は「次へ」、"Oui"は「はい」を意味します。</li>
|
||||
<li>インストールの最後でチェックボックス"Lancer EasyPHP" (EasyPHPを開始する)をチェックしたままにして、"Terminer" ボタンをクリックしてください。その後、無視しても大丈夫なページへ移動します。</li>
|
||||
<li>全て上手く行った場合 - おめでとうございます! Apache、PHP、MySQL全てインストールされて動作しています! ツールバーに黒いEが表示されていると思います。Eの上で右クリックによりプログラムのコントロールを行うことができるメニューが表示されます。</li>
|
||||
<li>いくつかはフランス語で記述されているので、英語の方が良いと思われることでしょう。EasyPHP1-7フォルダ内にあるwww及びホームフォルダの英語バージョンをこちらよりダウンロードできます:
|
||||
<li>いくつかはフランス語で記述されているので、英語の方が良いと思われることでしょう。EasyPHP1-7フォルダ内にあるwwwおよびホームフォルダの英語バージョンをこちらよりダウンロードできます:
|
||||
<a href="http://www.easyphp.org/telechargements/dn.php?F=indexUS_1.7">http://www.easyphp.org/telechargements/dn.php?F=indexUS_1.7</a></li>
|
||||
<li>次に行うことはMoodleで使用するデータベースを設定することです。
|
||||
ツールバーの黒いE上で右クリックによりAdministrationを選択します。そして、DB Management(PHPMyAdminの隣)をクリックしてください。</li>
|
||||
<li>ユーザ名を要求された場合、"<strong>root</strong>"及び<strong>空白のパスワード</strong>を使用してください。新しいデータベース及びユーザアカウントを作成するphpMyAdminの画面が表示されます。</li>
|
||||
<li>ユーザ名を要求された場合、"<strong>root</strong>"および<strong>空白のパスワード</strong>を使用してください。新しいデータベースおよびユーザアカウントを作成するphpMyAdminの画面が表示されます。</li>
|
||||
<li>入力欄に"moodle"と入力後、"Create"ボタンをクリックして新しいデータベースを作成してください。簡単だったでしょう!</li>
|
||||
<li>データベースにアクセスできるユーザを作成することもできます。初めての方には、この作業は若干難しいと思いますので、Moodleの設定には既に作成されているユーザ"root"をパスワード無しで使用してください。Moodleの設定は後で変更可能です。</li>
|
||||
<li>Moodleをインストールする準備ができました! 最新版のMoodleを<a href="http://moodle.org/download" target="_blank">http://moodle.org/download</a>よりダウンロードして、圧縮ファイルを解凍してください。</li>
|
||||
|
@ -85,7 +85,7 @@
|
|||
<p>EasyPHPを使えない場合、PHPが正常に設定されているか確認して一般的な問題を回避する方法があります:</p>
|
||||
<ul>
|
||||
<li>Moodleがイメージを処理できるようにGDモジュールを使用可に設定されているか確認してください - php.iniを編集して'extension=php_gd2.dll'の行にあるコメント(;)を削除する必要があります。</li>
|
||||
<li>Moodleでzipファイルの作成及び展開をできるようにZlibモジュールが使用可に設定されているか確認してください。</li>
|
||||
<li>Moodleでzipファイルの作成および展開をできるようにZlibモジュールが使用可に設定されているか確認してください。</li>
|
||||
<li>セッションが使用可になっているか確認してください - php.iniを編集してディレクトリ<strong>session.save_path</strong>を
|
||||
デフォルトの"/tmp"より、例えばWindowsディレクトリの"c:/temp"に変更してください。</li>
|
||||
</ul>
|
||||
|
|
|
@ -12,10 +12,10 @@
|
|||
|
||||
<h1>イントロダクション</h1>
|
||||
<blockquote>
|
||||
<p>Moodleは、インターネットベースのコース及びウェブサイトを作成するためのソフトウェアパッケージです。Moodleプロジェクトは、<a href="?file=philosophy.html">社会解釈的</a>教育の枠組みをサポートするために進行中の開発プロジェクトです。</p>
|
||||
<p>Moodleは、無料で提供される<a href="http://www.opensource.org/docs/definition_plain.html" target="_top">オープンソース</a>ソフトウェア(<a href="http://www.gnu.org/copyleft/gpl.html" target="_top">GNUパブリックライセンス</a>)です。このことはMoodleが著作権を有していることを意味しますが、 同時にあなたが自由を持つことも意味します。あなたは、Moodleのコピー、利用及び次の内容に同意する場合は、修正したものを提供することができます: <strong>ソースコードを提供する</strong>; <strong>オリジナルのライセンス及び著作権表示を変更・削除しない</strong>、<strong>Moodleの派生物に同様のライセンスを適用する</strong>。 ライセンスを熟読された上で、ご質問等は<a href="http://moodle.org/user/view.php?id=1&course=1">著作権所有者</a>にお尋ねください。</p>
|
||||
<p>Moodleは、インターネットベースのコースおよびウェブサイトを作成するためのソフトウェアパッケージです。Moodleプロジェクトは、<a href="?file=philosophy.html">社会解釈的</a>教育の枠組みをサポートするために進行中の開発プロジェクトです。</p>
|
||||
<p>Moodleは、無料で提供される<a href="http://www.opensource.org/docs/definition_plain.html" target="_top">オープンソース</a>ソフトウェア(<a href="http://www.gnu.org/copyleft/gpl.html" target="_top">GNUパブリックライセンス</a>)です。このことはMoodleが著作権を有していることを意味しますが、 同時にあなたが自由を持つことも意味します。あなたは、Moodleのコピー、利用および次の内容に同意する場合は、修正したものを提供することができます: <strong>ソースコードを提供する</strong>; <strong>オリジナルのライセンスおよび著作権表示を変更・削除しない</strong>、<strong>Moodleの派生物に同様のライセンスを適用する</strong>。 ライセンスを熟読された上で、ご質問等は<a href="http://moodle.org/user/view.php?id=1&course=1">著作権所有者</a>にお尋ねください。</p>
|
||||
<p>Moodleは、<a href="http://www.php.net/" target="_top">PHP</a>が動作するあらゆるコンピュータで動作し、多くのデータベース(特に<a href="http://www.mysql.com/" target="_top">MySQL</a>)をサポートします。</p>
|
||||
<p>Moodleという言葉は、 Modular Object-Oriented Dynamic Learning Environment の頭文字より作られたものであり、主にプログラマや教育理論家にとって有益なシステムです。Moodleは、怠けて曲がりくねって進むプロセス、そのプロセスから発生する物事に取り組むこと、物事の本質や創造性に導いてくれる楽しい弄り回しを表す動詞でもあります。従ってMoodleという言葉は、開発手法及び学生と教師がオンラインコースで学び、教える方法の両方に当てはまります。Moodleを利用する全ての人はMoodlerと呼べます。</p>
|
||||
<p>Moodleという言葉は、 Modular Object-Oriented Dynamic Learning Environment の頭文字より作られたものであり、主にプログラマや教育理論家にとって有益なシステムです。Moodleは、怠けて曲がりくねって進むプロセス、そのプロセスから発生する物事に取り組むこと、物事の本質や創造性に導いてくれる楽しい弄り回しを表す動詞でもあります。従ってMoodleという言葉は、開発手法および学生と教師がオンラインコースで学び、教える方法の両方に当てはまります。Moodleを利用する全ての人はMoodlerと呼べます。</p>
|
||||
<p>私達と一緒に<a href="http://moodle.org/community/" target="_top">moodle</a>しましょう!</p>
|
||||
</blockquote>
|
||||
<p><br />
|
||||
|
|
|
@ -23,7 +23,7 @@
|
|||
下で再配布または修正したものを再配布することができます。GNUは<br />
|
||||
バージョン2またはそれ以降のバージョン(あなたの考えで)が適用されます。</p>
|
||||
<p>このプログラムは、有益であるという希望を元に配布されていますが、<br />
|
||||
一切の保証は致しません。また、暗に含まれた市場性及び特定の目的<br />
|
||||
一切の保証は致しません。また、暗に含まれた市場性および特定の目的<br />
|
||||
への適合性に関しても一切保証致しません。詳細は下記に添付した<br />
|
||||
GNU一般公有使用許諾をお読みください。<br />
|
||||
</p>
|
||||
|
@ -130,7 +130,7 @@ GNU
|
|||
2. あなたは、どのような媒体上へ複製しようとする場合であっても、入手した「プロ
|
||||
グラム」のソース・コードをそのままの内容で複写した上で適正な著作権表示と保
|
||||
証の放棄を明確、且つ適正に付記する場合に限り、複製又は頒布することができま
|
||||
す。その場合、本使用許諾及び無保証に関する記載部分は、全て元のままの形で表
|
||||
す。その場合、本使用許諾および無保証に関する記載部分は、全て元のままの形で表
|
||||
示してください。また、「プログ ラム」の頒布先に対しては、「プログラム」と
|
||||
共に本使用許諾書の写しを渡してください。複製物の引き渡しに要する実費は請求
|
||||
することができます。また、あなた独自の保証を行なう場合はそれを有償とするこ
|
||||
|
@ -181,17 +181,17 @@ GNU
|
|||
録したとしても、本使用許諾は他のプログラムには適用されません。
|
||||
|
||||
|
||||
4. あなたは、以下のうちいずれか1 つを満たす限り、上記第2 項及び第3 項に従って
|
||||
4. あなたは、以下のうちいずれか1 つを満たす限り、上記第2 項および第3 項に従って
|
||||
「プログラム」(又は、上記第3 項で言及している「プログラム生成物」)をオブジェ
|
||||
クト・コード又は実行可能な形式で複製及び頒布することができます。
|
||||
クト・コード又は実行可能な形式で複製および頒布することができます。
|
||||
|
||||
(a) 対応する機械読み取り可能なソース・コード一式を一緒に引き渡すこと。その場
|
||||
合、そのソース・コードの引き渡しは上記第2 項及び第 3 項に従って、通常ソ
|
||||
合、そのソース・コードの引き渡しは上記第2 項および第 3 項に従って、通常ソ
|
||||
フトウェアの交換に用いられる媒体で行なわれること。
|
||||
|
||||
(b) 少なくとも3 年間の有効期間を定め、且つその期間内であれば対応する機械読み
|
||||
取り可能なソース・コード一式の複製を、ソース頒布に関わる実費以上の対価を
|
||||
要求せずに提供する旨、及びその場合には上記第2 項及び第3 項に従って、通常
|
||||
要求せずに提供する旨、およびその場合には上記第2 項および第3 項に従って、通常
|
||||
ソフトウェアの交換に用いられる媒体で提供される旨を記載した書面を、第三者
|
||||
に一緒に引き渡すこと。
|
||||
|
||||
|
@ -203,8 +203,8 @@ GNU
|
|||
|
||||
なお、ソース・コードとは、変更作業に適した記述形式を指します。また、実行可能
|
||||
形式のファイルに対応するソース・コード一式とは、それに含まれる全モジュールに
|
||||
対応する全てのソース・コード、及びあらゆる関連のインタフェース定義ファイル、
|
||||
及び実行を可能にするコンパイルとインストールの制御に関する記述を指します。特
|
||||
対応する全てのソース・コード、およびあらゆる関連のインタフェース定義ファイル、
|
||||
および実行を可能にするコンパイルとインストールの制御に関する記述を指します。特
|
||||
別な例外として、実行可能なファイルが動作するオペレーティング・システムの主要
|
||||
な構成要素(コンパイラ、カーネルなど) と共に(ソース・コード又はバイナリのどち
|
||||
らかで) 頒布されているものについては、その構成要素自体が実行形式に付随してい
|
||||
|
@ -380,7 +380,7 @@ GNU
|
|||
ンの中からいずれかを選択し、そのバージョンが定める条項に従って本プログラム
|
||||
を再頒布または変更することができます。
|
||||
|
||||
本プログラムは有用とは思いますが、頒布にあたっては、市場性及び特定目的適合
|
||||
本プログラムは有用とは思いますが、頒布にあたっては、市場性および特定目的適合
|
||||
性についての暗黙の保証を含めて、いかなる保証も行ないません。詳細については
|
||||
GNU 一般公有使用許諾書をお読みください。
|
||||
|
||||
|
|
|
@ -13,7 +13,7 @@
|
|||
<h1>理念</h1>
|
||||
|
||||
<blockquote>
|
||||
<p>Moodleのデザイン及び開発作業は特定の学習理念に基づいて行われています。恐らく略された表現をご覧になると思いますが、これは「<em>社会解釈的教授法</em>」という考え方です。(何人かの科学者は、既に「無意味なソフトエディケーション」だと思ってマウスに手をかけたところでしょう。しかし、どうか読み進めてください。この考え方はあらゆる研究領域にとって有益なものですから!)</p>
|
||||
<p>Moodleのデザインおよび開発作業は特定の学習理念に基づいて行われています。恐らく略された表現をご覧になると思いますが、これは「<em>社会解釈的教授法</em>」という考え方です。(何人かの科学者は、既に「無意味なソフトエディケーション」だと思ってマウスに手をかけたところでしょう。しかし、どうか読み進めてください。この考え方はあらゆる研究領域にとって有益なものですから!)</p>
|
||||
<p>このページでは、簡単な用語を使用して、その背後に横たわる<strong>4つの主要な概念</strong>を紐解いて行くことにします。膨大な量の様々な研究における一つの視点を要約する形で説明を行いますので、これらの概念に関して事前に読まれた方にとっては、内容が希薄であると思われます。</p>
|
||||
<p>これらの概念があなたにとって全く新しいものである場合、最初は理解し辛いものでしょう。私がご提案できますことは、自分が何かを学ぼうとしている時の経験を思い浮かべながら内容を注意深く読み進めることです。<br /></p>
|
||||
<h3>1. 構成主義</h3>
|
||||
|
@ -30,7 +30,7 @@
|
|||
<h3>3. 社会構成主義</h3>
|
||||
<blockquote>
|
||||
<p>これは上記の考え方を、社会集団が別の集団のために何かを構築することに拡張したものです。小さな文化的な共有物を共有するという意味において協調して作成するものです。ある人がこのような文化に影響を受けた場合、あらゆるレベルで如何にしてこの文化の一員になれるかを、常に学ぶことになります。</p>
|
||||
<p>非常に簡単な例は、カップのような物体です。この物体は様々な用途に使用できますが、この形が液体を入れるという「知識」を示唆しています。もっと複雑な例は、オンラインコースです。ソフトウェアツールの「形」が、オンラインコースがどのように動くかを表すだけでは無く、全体的に作成されたグループ内の活動及びテキストが、グループ内でどのように振舞うかという形をメンバーに対して示します。</p>
|
||||
<p>非常に簡単な例は、カップのような物体です。この物体は様々な用途に使用できますが、この形が液体を入れるという「知識」を示唆しています。もっと複雑な例は、オンラインコースです。ソフトウェアツールの「形」が、オンラインコースがどのように動くかを表すだけでは無く、全体的に作成されたグループ内の活動およびテキストが、グループ内でどのように振舞うかという形をメンバーに対して示します。</p>
|
||||
</blockquote>
|
||||
<h3>4. 関連認識と分離認識</h3>
|
||||
<blockquote>
|
||||
|
@ -38,7 +38,7 @@
|
|||
<strong>分離</strong>的な行動をする人は、「客観的」であり「事実に基づいて」考え、 反対の考え方の穴を見つけることで、自分の考えを守る傾向があります。
|
||||
<strong>関連</strong>的な行動をする人は、他の人の考え方をもっと感情的に捉え、主観的に受け入れ、聞いたり尋ねたりすることで理解する努力をします。
|
||||
<strong>建設</strong>的な行動をする人とは、両方のアプローチに敏感であり、現在の状況に適切な行動を選択することができます。</p>
|
||||
<p>一般的に、正常な数の関連的な行動をする人が学習コミュニティーに存在する場合、人々を密接にするだけではなく、より深く考えること及び実存する考え方を再考することにおいて、学習に対して非常にパワフルな刺激となります。</p>
|
||||
<p>一般的に、正常な数の関連的な行動をする人が学習コミュニティーに存在する場合、人々を密接にするだけではなく、より深く考えることおよび実存する考え方を再考することにおいて、学習に対して非常にパワフルな刺激となります。</p>
|
||||
</blockquote>
|
||||
<hr/>
|
||||
<p>一旦これらのことを理解すると、学習者が必要だとあなたが思う情報を提供・評価するよりも、学習者の視点に焦点を置く手助けとなります。また、それぞれのコース参加者が教師であると共に、学習者にもなり得ることを理解する手助けとなります。「教師」としてのあなたの仕事は、「知識の発信源」から影響を与える人、クラス文化の模範的な人になることができます。また、学生の学習の要望に個人的に取り組み、学生を総合的にクラスの学習ゴールへ導く形でディスカッションや活動をモデレートすることができます。</p>
|
||||
|
|
|
@ -96,7 +96,7 @@
|
|||
|
||||
<blockquote>
|
||||
|
||||
<p>まず最初に「管理メニュー」の下にある「<strong>設定...</strong>」をクリックしてください(このリンク及び管理セクションは、あなたとサイト管理者のみが使用できます。学生には表示されることもありません。)。</p>
|
||||
<p>まず最初に「管理メニュー」の下にある「<strong>設定...</strong>」をクリックしてください(このリンクおよび管理セクションは、あなたとサイト管理者のみが使用できます。学生には表示されることもありません。)。</p>
|
||||
|
||||
<p>設定ページではコース名から開始日まで様々な設定を変更することができます。それぞれの項目の横にあるヘルプアイコンをクリックすることで詳細に関する説明を閲覧できますので、ここでは詳細に述べません。しかしながら、一番大切な項目 - <strong>コースフォーマット</strong>に関して説明します。</p>
|
||||
|
||||
|
@ -150,9 +150,9 @@
|
|||
|
||||
<p>ファイル名をクリックすることで、アップロードしたファイルをプレビューすることができます。ブラウザが自動的に表示するか、コンピュータにダウンロードするか判断します。</p>
|
||||
|
||||
<p>HTML及びテキストファイルはオンラインで編集することができます。他のファイルはローカルコンピュータで編集した後に再度アップロードする必要があります。既存のファイルと同じ名前でファイルをアップロードした場合、ファイルは自動的に上書きされます。</p>
|
||||
<p>HTMLおよびテキストファイルはオンラインで編集することができます。他のファイルはローカルコンピュータで編集した後に再度アップロードする必要があります。既存のファイルと同じ名前でファイルをアップロードした場合、ファイルは自動的に上書きされます。</p>
|
||||
|
||||
<p>最後に: もしコンテンツがMoodleサイト以外にある場合は、ファイルのアップロードを行う必要はありません。コースの中からコンテンツにリンクを張ることができます(詳細はリソースモジュール及び次のセクションをご覧ください)。</p>
|
||||
<p>最後に: もしコンテンツがMoodleサイト以外にある場合は、ファイルのアップロードを行う必要はありません。コースの中からコンテンツにリンクを張ることができます(詳細はリソースモジュールおよび次のセクションをご覧ください)。</p>
|
||||
|
||||
<p> </p>
|
||||
|
||||
|
@ -172,7 +172,7 @@
|
|||
|
||||
<dt><strong>課題</strong></dt>
|
||||
|
||||
<dd>課題では、提出期限及び最大評価を持ったタスクを設定します。学生は要求を満たしたファイルを1つアップロードすることができます。ファイルをアップロードした日時は記録されます。その後、それぞれのファイル(及び提出の早い遅い)を一覧できるページが用意されますので、評価及びコメントの投稿を行ってください。評価を行った30分後に、評価を行った学生宛てにMoodleから自動的に通知メールが送信されます。</dd>
|
||||
<dd>課題では、提出期限および最大評価を持ったタスクを設定します。学生は要求を満たしたファイルを1つアップロードすることができます。ファイルをアップロードした日時は記録されます。その後、それぞれのファイル(および提出の早い遅い)を一覧できるページが用意されますので、評価およびコメントの投稿を行ってください。評価を行った30分後に、評価を行った学生宛てにMoodleから自動的に通知メールが送信されます。</dd>
|
||||
|
||||
<br />
|
||||
|
||||
|
@ -196,7 +196,7 @@
|
|||
|
||||
<dt><strong>日誌</strong></dt>
|
||||
|
||||
<dd>それぞれの日誌活動は、コース全体に関わる日誌の1エントリです。それぞれの日誌には、学生が何を書くべきかを導く、自由回答のできる質問を設定することができます。同時に日誌の利用可能な時間枠(ウイークリーコースフォーマットのみ)を設定することができます。一般的な目安として、1週当り1つの日誌を作成してください。学生が熟考して批評的に書けるように、日誌はあなたと学生のみが利用できます。その後、その週またはトピック全てのエントリの評価及びコメントの投稿を行うことができます。学生は、あなたのフィードバックが行われた旨の通知メールを自動的に受け取ります。日誌は継続的に登録されるように設計されていませんので、必要な場合はさらに日誌活動を追加してください。</dd>
|
||||
<dd>それぞれの日誌活動は、コース全体に関わる日誌の1エントリです。それぞれの日誌には、学生が何を書くべきかを導く、自由回答のできる質問を設定することができます。同時に日誌の利用可能な時間枠(ウイークリーコースフォーマットのみ)を設定することができます。一般的な目安として、1週当り1つの日誌を作成してください。学生が熟考して批評的に書けるように、日誌はあなたと学生のみが利用できます。その後、その週またはトピック全てのエントリの評価およびコメントの投稿を行うことができます。学生は、あなたのフィードバックが行われた旨の通知メールを自動的に受け取ります。日誌は継続的に登録されるように設計されていませんので、必要な場合はさらに日誌活動を追加してください。</dd>
|
||||
|
||||
<br />
|
||||
|
||||
|
@ -212,7 +212,7 @@
|
|||
|
||||
<dt><strong>小テスト</strong></dt>
|
||||
|
||||
<dd>ここでは、多肢選択式、○/×問題、記述式の質問から成るクイズ形式のテストを作成することができます。この質問はカテゴリー分けされたデータベースに保存され、コース内及びコース間で再利用することができます。小テストでは複数回の回答を行わせることができます。それぞれの回答は自動的に記録され、教師はそれに対してフィードバックを与えるか正答を表示させるかを選択することができます。このモジュールは評価機能を含みます。</dd>
|
||||
<dd>ここでは、多肢選択式、○/×問題、記述式の質問から成るクイズ形式のテストを作成することができます。この質問はカテゴリー分けされたデータベースに保存され、コース内およびコース間で再利用することができます。小テストでは複数回の回答を行わせることができます。それぞれの回答は自動的に記録され、教師はそれに対してフィードバックを与えるか正答を表示させるかを選択することができます。このモジュールは評価機能を含みます。</dd>
|
||||
|
||||
<br />
|
||||
|
||||
|
@ -220,7 +220,7 @@
|
|||
|
||||
<dt><strong>調査</strong></dt>
|
||||
|
||||
<dd>調査モジュールは、あなたのクラスを評価及び理解するのに有益な、数多くの調査手段を提供します。現在は、調査手段としてCOLLESとATTLSを利用することができます。調査はコースの最初の方で診断ツールとして、コースの終わりに評価ツールとして使用することができます(私はコース内で毎週調査を使用しています)。</dd>
|
||||
<dd>調査モジュールは、あなたのクラスを評価および理解するのに有益な、数多くの調査手段を提供します。現在は、調査手段としてCOLLESとATTLSを利用することができます。調査はコースの最初の方で診断ツールとして、コースの終わりに評価ツールとして使用することができます(私はコース内で毎週調査を使用しています)。</dd>
|
||||
|
||||
</dl>
|
||||
|
||||
|
|
|
@ -8,7 +8,7 @@ $string['dbpass'] = '
|
|||
$string['dbtable'] = 'テーブル名';
|
||||
$string['dbtype'] = 'データベースタイプ';
|
||||
$string['dbuser'] = 'ユーザ名';
|
||||
$string['description'] = 'ユーザ登録に外部のデータベース ( ほとんどの種類 ) を使用することができます。外部データベースにはコースID及びユーザIDを含んでいる必要があります。これらはローカルなコーステーブル及びユーザテーブルのフィールドと比較されます。';
|
||||
$string['description'] = 'ユーザ登録に外部のデータベース ( ほとんどの種類 ) を使用することができます。外部データベースにはコースIDおよびユーザIDを含んでいる必要があります。これらはローカルなコーステーブルおよびユーザテーブルのフィールドと比較されます。';
|
||||
$string['enrolname'] = '外部データベース';
|
||||
$string['localcoursefield'] = 'コーステーブルのフィールド名と比較するリモートデータベースのフィールド名 ( 例 idnumber )';
|
||||
$string['localuserfield'] = 'ユーザテーブルのフィールド名と比較するリモートデータベースのフィールド名 ( 例 idnumber )';
|
||||
|
|
|
@ -73,7 +73,7 @@ $string['phase1'] = '
|
|||
$string['phase1short'] = '設定';
|
||||
$string['phase2'] = '$a に評価と提出を許可';
|
||||
$string['phase2short'] = 'オープン';
|
||||
$string['phase3'] = '全ての成績及び成績表を表示';
|
||||
$string['phase3'] = '全ての成績および成績表を表示';
|
||||
$string['phase3short'] = '表示';
|
||||
$string['poor'] = '悪い';
|
||||
$string['present'] = '出席';
|
||||
|
@ -108,7 +108,7 @@ $string['teacherassessment'] = '$a
|
|||
$string['teacherassessmenttable'] = '$a の評価一覧';
|
||||
$string['teacherscomment'] = '教師のコメント';
|
||||
$string['theexercise'] = 'エクササイズ';
|
||||
$string['theexerciseandthesubmissionby'] = '$a によるエクササイズ及び提出';
|
||||
$string['theexerciseandthesubmissionby'] = '$a によるエクササイズおよび提出';
|
||||
$string['thegradeis'] = '評価は $a です';
|
||||
$string['thereisfeedbackfromthe'] = '$a のフィードバックがあります';
|
||||
$string['thischarset'] = 'EUC-JP';
|
||||
|
|
|
@ -16,7 +16,7 @@ $string['configdisplaymode'] = 'ɽ
|
|||
$string['configenablerssfeeds'] = 'ここでは全フォーラムのRSS使用設定を行います。ここの設定をしても、各フォーラムでRSSフィードの設定を手動で行う必要があります。';
|
||||
$string['configlongpost'] = 'この文字長以上の長さ ( HTMLは含まない ) は長いと考えられます。';
|
||||
$string['configmanydiscussions'] = 'フォーラムページに表示されるディスカッションの最大数';
|
||||
$string['configmaxbytes'] = '全てのフォーラム添付ファイルに関するデフォルトの最大サイズ(コース制限及び他のローカル設定に従います)';
|
||||
$string['configmaxbytes'] = '全てのフォーラム添付ファイルに関するデフォルトの最大サイズ(コース制限および他のローカル設定に従います)';
|
||||
$string['configoldpostdays'] = '古い投稿を既読とする日数';
|
||||
$string['configreplytouser'] = 'フォーラムの投稿がメール送信される場合、受信者がフォーラムを通さずに個人的に返信できるように、メールにユーザメールアドレスを表示した方が良いですか? 「Yes」に設定した場合でも、ユーザはプロフィール内のメールアドレスを隠すことができます。';
|
||||
$string['configshortpost'] = 'この文字長以下の長さ ( HTMLは含まない ) は短いと考えられます。';
|
||||
|
@ -113,7 +113,7 @@ $string['processingdigest'] = '$a
|
|||
$string['processingpost'] = '投稿 $a を処理中';
|
||||
$string['prune'] = '中断';
|
||||
$string['prunedpost'] = '新しいディスカッションが作成されました。';
|
||||
$string['pruneheading'] = '投稿の中断及び新しいディスカッションへの移動';
|
||||
$string['pruneheading'] = '投稿の中断および新しいディスカッションへの移動';
|
||||
$string['rate'] = '評価';
|
||||
$string['rating'] = '評価';
|
||||
$string['ratingeveryone'] = '誰でも投稿を評価できる';
|
||||
|
|
|
@ -38,7 +38,7 @@ $string['cnfdefaultmode'] = '
|
|||
$string['cnffullmatch'] = 'エントリがリンクの場合、ターゲットテキストと文字の大小(大文字・小文字)を合わせる。';
|
||||
$string['cnflinkentry'] = 'エントリの自動的リンクを行う。';
|
||||
$string['cnflinkglossaries'] = '自動リンクを行う。';
|
||||
$string['cnfrelatedview'] = '自動リンク及びエントリ表示における表示形式を選択してください。';
|
||||
$string['cnfrelatedview'] = '自動リンクおよびエントリ表示における表示形式を選択してください。';
|
||||
$string['cnfshowgroup'] = 'グループ区切りを表示するか否か指定してください。';
|
||||
$string['cnfsortkey'] = 'デフォルトの並び替えキーを選択してください。';
|
||||
$string['cnfsortorder'] = 'デフォルトの並び替え順を選択してください。';
|
||||
|
@ -93,7 +93,7 @@ $string['explainaddentry'] = '
|
|||
$string['explainall'] = '全てのエントリを1ページに表示';
|
||||
$string['explainalphabet'] = 'インデックスを利用して用語集を表示';
|
||||
$string['explainexport'] = 'ファイルが生成されました。<br />ファイルをダウンロードして安全に保管してください。いつでも必要な時に、このコースまたは他のコースにインポートすることができます。';
|
||||
$string['explainimport'] = 'インポートするファイル及び処理方法を指定してください。<p>実行後、結果を検証してください。';
|
||||
$string['explainimport'] = 'インポートするファイルおよび処理方法を指定してください。<p>実行後、結果を検証してください。';
|
||||
$string['explainspecial'] = '1文字で始まらないエントリを表示します。';
|
||||
$string['exportedentry'] = 'エクスポートされたエントリ';
|
||||
$string['exportedfile'] = 'エクスポートされたファイル';
|
||||
|
|
|
@ -1,4 +1,4 @@
|
|||
<p><img alt="" src="<?php echo $CFG->wwwroot?>/mod/chat/icon.gif" /> <b>チャット</b></p>
|
||||
<ul>
|
||||
<p>チャットモジュールでは参加者がウェブを通してリアルタイムに同時的ディスカッションを行うことができます。これはお互いの異なる理解を得ること及びトピックを議論することに有用です。チャットルームを使用する方法は非同期のフォーラムと全く異なります。チャットモジュールにはチャットの管理及びレビューのための多くの機能があります。</p>
|
||||
<p>チャットモジュールでは参加者がウェブを通してリアルタイムに同時的ディスカッションを行うことができます。これはお互いの異なる理解を得ることおよびトピックを議論することに有用です。チャットルームを使用する方法は非同期のフォーラムと全く異なります。チャットモジュールにはチャットの管理およびレビューのための多くの機能があります。</p>
|
||||
</ul>
|
||||
|
|
|
@ -2,7 +2,7 @@
|
|||
|
||||
|
||||
|
||||
<p>コース名は画面の上部及びコースリストに表示されます。</p>
|
||||
<p>コース名は画面の上部およびコースリストに表示されます。</p>
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
|
|
@ -1,6 +1,6 @@
|
|||
<p align="center"><b>コースニュース項目</b></p>
|
||||
|
||||
<p>「ニュース」と呼ばれる特別なフォーラムは「ウイークリー」及び「トピック」コースフォーマットに表示されます。これは学生に対する連絡を掲載するのに良い場所です。(初期値では全学生がこのフォーラムに登録され、連絡はメールで通知されます。)
|
||||
<p>「ニュース」と呼ばれる特別なフォーラムは「ウイークリー」および「トピック」コースフォーマットに表示されます。これは学生に対する連絡を掲載するのに良い場所です。(初期値では全学生がこのフォーラムに登録され、連絡はメールで通知されます。)
|
||||
|
||||
<p>この設定では、あなたのコースページ右側にあるボックスに何件の最新項目を掲載するかを決定します。
|
||||
|
||||
|
|
|
@ -1,7 +1,7 @@
|
|||
<p align="center"><b>週/トピックの表示数</b></p>
|
||||
|
||||
|
||||
<p>この設定は「ウイークリー」及び「トピック」コースフォーマットのみに使用されます。
|
||||
<p>この設定は「ウイークリー」および「トピック」コースフォーマットのみに使用されます。
|
||||
|
||||
<p>「ウイークリー」フォーマットでは開校日より何週間コースが続くのか設定します。
|
||||
|
||||
|
|
|
@ -1,7 +1,7 @@
|
|||
<p align="center"><b>活動レポート</b></p>
|
||||
|
||||
<p>活動レポートは現在のコースに関する活動内容を表示し、各参加者が利用することができます。
|
||||
これらのレポートには、参加者の投稿内容及び詳細なアクセスログも含まれます。</p>
|
||||
これらのレポートには、参加者の投稿内容および詳細なアクセスログも含まれます。</p>
|
||||
|
||||
<p>教師は、各個人のプロフィールページにあるボタンを使用することで、常にこれらのレポートを閲覧することができます。</p>
|
||||
|
||||
|
|
|
@ -5,5 +5,5 @@
|
|||
|
||||
<li><p><b>学生 - 学生</b> ここでは学生同士のダイアログを許可します。教師はこのタイプのダイアログに全く<b>含まれません</b>。</p></li>
|
||||
|
||||
<li><p><b>全員</b> ここではクラス全員が誰とでもダイアログを始めることができます。教師は他の教師及び学生とダイアログを開始することができ、学生は他の学生及び教師とダイアログを開始することができます。</p></li>
|
||||
<li><p><b>全員</b> ここではクラス全員が誰とでもダイアログを始めることができます。教師は他の教師および学生とダイアログを開始することができ、学生は他の学生および教師とダイアログを開始することができます。</p></li>
|
||||
</ol>
|
||||
|
|
|
@ -6,4 +6,4 @@
|
|||
|
||||
<p>ダイアログは、それぞれのメンバーによって、いつでも閉じることができます。閉鎖されたダイアログは再度開くことはできません。しかし、閉鎖されたダイアログは、メンバーによって存在する間は閲覧することができます。</p>
|
||||
|
||||
<p>このモジュールは、ある一定期間で閉鎖されたダイアログ及びその内容を削除します。その期間はダイアログ作成時に、この画面で設定します。</p>
|
||||
<p>このモジュールは、ある一定期間で閉鎖されたダイアログおよびその内容を削除します。その期間はダイアログ作成時に、この画面で設定します。</p>
|
||||
|
|
|
@ -1,5 +1,5 @@
|
|||
<p align="center"><b>メッセージメールの送信</b></p>
|
||||
|
||||
<p>このチェックボックスをチェックした場合、あなたがダイアログに追加された旨のメールが他の人に送信されます。メッセージにはエントリの内容では<b>無く</b>、短い説明及びダイアログにアクセスするためのリンクが記載されます。</p>
|
||||
<p>このチェックボックスをチェックした場合、あなたがダイアログに追加された旨のメールが他の人に送信されます。メッセージにはエントリの内容では<b>無く</b>、短い説明およびダイアログにアクセスするためのリンクが記載されます。</p>
|
||||
|
||||
<p>他の人がコースを常に閲覧することが無いと思われる時のみ、このようなメールメッセージを送信した方が良いでしょう。コースに対する最終アクセス日時は参加者リストで閲覧することができます。</p>
|
||||
|
|
|
@ -2,5 +2,5 @@
|
|||
|
||||
<p>ここではエクササイズに与える最大評価を設定します。評価の幅は0から100パーセントです。
|
||||
この値はエクササイズが行われている最中、いつでも変更することができます。
|
||||
あらゆる変更は、成績ページ、評価及び提出物に与えられた成績、最終試験、成績表(提出物がその過程にある場合)
|
||||
あらゆる変更は、成績ページ、評価および提出物に与えられた成績、最終試験、成績表(提出物がその過程にある場合)
|
||||
に対して即座に反映されます。</p>
|
||||
|
|
|
@ -3,7 +3,7 @@
|
|||
<ul>
|
||||
<p>エクササイズは簡単ですがパワフルな課題です。エクササイズでは教師は学生に対して、実践的な作業をするように
|
||||
依頼することができます。具体的には、作文、レポート、プレゼンテーションの準備、スプレッドシートの作成等が考えられます。
|
||||
学生が課題を終了した時点で、提出前に最初に自己評価を行わなければなりません。課題提出後、教師は学生の評価及び提出物に
|
||||
学生が課題を終了した時点で、提出前に最初に自己評価を行わなければなりません。課題提出後、教師は学生の評価および提出物に
|
||||
アクセスすることができます。教師は学生にフィードバックを行うことができます。また、場合によって改善した課題の再提出を
|
||||
学生に行わせることもできます。</p>
|
||||
</ul>
|
||||
|
|
|
@ -3,7 +3,7 @@
|
|||
<p>このオプションでは学生に新しい投稿を許可するか否かを設定します。
|
||||
|
||||
<p>ほとんどのフォーラムでは学生の投稿を許可したいことでしょう。その場合は
|
||||
最初のオプションを選択してください。新しいトピック(スレッド)の作成及び投稿に関する返答を許可できます。
|
||||
最初のオプションを選択してください。新しいトピック(スレッド)の作成および投稿に関する返答を許可できます。
|
||||
|
||||
<p>しかし時々この機能を停止したい場合もあることでしょう。例えばコースのメイン
|
||||
ページに表示させるため、教師のみ投稿可能にする場合です。この場合は、3番目の
|
||||
|
|
|
@ -1,7 +1,7 @@
|
|||
<p><img alt="" src="<?php echo $CFG->wwwroot?>/mod/forum/icon.gif" /> <b>フォーラム</b></p>
|
||||
<ul>
|
||||
<p>この活動は最重要の活動であり得ます - ほとんどの議論がここで行われます。
|
||||
フォーラムは異なる形態を取ること及びそれぞれの投稿に対して相互評価を行うことができます。
|
||||
フォーラムは異なる形態を取ることおよびそれぞれの投稿に対して相互評価を行うことができます。
|
||||
投稿は様々なフォーマットで閲覧することができます。またファイルの添付を行うこともできます。
|
||||
フォーラムにメール通知設定を行うことで、参加者は新しい投稿をメールで受信することができます。
|
||||
教師は学生が望むときはメール通知設定を全員対して行うことができます。
|
||||
|
|
|
@ -5,7 +5,7 @@
|
|||
<p>RSSフィードは、2種類の中から選択することができます:</p>
|
||||
|
||||
<ul>
|
||||
<li><b>ディスカッション:</b> フォーラム内の新しいディスカッション及び最初の投稿に関してRSSフィードが生成されます。
|
||||
<li><b>ディスカッション:</b> フォーラム内の新しいディスカッションおよび最初の投稿に関してRSSフィードが生成されます。
|
||||
|
||||
<li><b>投稿:</b> フォーラム内の全ての投稿に関して関してRSSフィードが生成されます。
|
||||
</ul>
|
||||
|
|
|
@ -9,7 +9,7 @@
|
|||
|
||||
<p>この機能は、ニュースフォーラムや新たにコースを開講する時に特に便利です。(事前にメールアドレスを学生自身で登録する必要があります)</p>
|
||||
|
||||
<p>もし、あなたが「Yes, 最初のみ」オプションを選択した場合、現在及び未来の全コースユーザは初期的にメール通知登録されますが、いつでも自分で登録解除することができます。もし、「Yes, 無期限」オプションを選択した場合は、自分で登録解除することができません。</p>
|
||||
<p>もし、あなたが「Yes, 最初のみ」オプションを選択した場合、現在および未来の全コースユーザは初期的にメール通知登録されますが、いつでも自分で登録解除することができます。もし、「Yes, 無期限」オプションを選択した場合は、自分で登録解除することができません。</p>
|
||||
|
||||
<p>「Yes, 最初のみ」オプションを選択したフォーラムを更新する場合の注意: 「Yes, 最初のみ」から「No」に変更すると、現在のユーザは登録解除されません。これは、オプション変更後に登録するユーザにのみ影響します。同じく、「Yes, 最初のみ」に変更する場合、現在のコースユーザはメール通知登録されません。オプション変更後に登録するユーザのみがメール通知登録されます。</p>
|
||||
|
||||
|
|
|
@ -14,7 +14,7 @@
|
|||
<dt><b>百科辞書</b>:</dt>
|
||||
<dd>「フル、著者有り」のように表示されますが、イメージは用語集の内部に表示されます。</dd>
|
||||
<dt><b>FAQ</b>:</dt>
|
||||
<dd>良くある質問の一覧を表示するのに有用です。それぞれの「用語」及び「定義」に、自動的に「質問」及び「答え」の文字が追加されます。</dd>
|
||||
<dd>良くある質問の一覧を表示するのに有用です。それぞれの「用語」および「定義」に、自動的に「質問」および「答え」の文字が追加されます。</dd>
|
||||
</dl>
|
||||
</blockquote>
|
||||
|
||||
|
|
|
@ -1,6 +1,6 @@
|
|||
<p align="center"><b>アルファベット表示オプション</b></p>
|
||||
|
||||
<p>ユーザが用語集を閲覧する方法をカスタマイズすることができます。閲覧及び検索は常に行うことができますが、下記の3つのオプションを設定することもできます:</p>
|
||||
<p>ユーザが用語集を閲覧する方法をカスタマイズすることができます。閲覧および検索は常に行うことができますが、下記の3つのオプションを設定することもできます:</p>
|
||||
|
||||
<p><b>特別リンクを表示</b> @、#のような特別な文字を表示するか否かを設定します。</p>
|
||||
|
||||
|
|
|
@ -1,8 +1,8 @@
|
|||
<p align="center"><b>エントリを自動的にリンクする</b></p>
|
||||
|
||||
<p>この設定をYesにすると、同一コースを通して、用語集に使用されている用語が使用された場合は、自動的に用語集とリンクされます。
|
||||
自動リンクされる対象は、フォーラムの投稿、内部のリソース、週の概要、日誌等に及びます。</p>
|
||||
自動リンクされる対象は、フォーラムの投稿、内部のリソース、週の概要、日誌等におよびます。</p>
|
||||
|
||||
<p>特定のテキストをリンクさせたくない場合(例えばフォーラムの投稿)は、テキストの前後に <nolink> 及び </nolink> タグを付加してください。</p>
|
||||
<p>特定のテキストをリンクさせたくない場合(例えばフォーラムの投稿)は、テキストの前後に <nolink> および </nolink> タグを付加してください。</p>
|
||||
|
||||
<p>カテゴリ名も自動リンクされます。</p>
|
||||
|
|
|
@ -2,6 +2,6 @@
|
|||
|
||||
<p>この設定をONにすると、用語が同一コース内に現れた場合、自動的にリンクを張ります。この機能は、フォーラムの投稿、内部リソース、週の概要、日誌等に適用されます。</p>
|
||||
|
||||
<p>特定の用語に自動的なリンクを張らせたくない場合(例えばフォーラムの投稿)、テキストの周りに <nolink> 及び </nolink> タグを追加してください。</p>
|
||||
<p>特定の用語に自動的なリンクを張らせたくない場合(例えばフォーラムの投稿)、テキストの周りに <nolink> および </nolink> タグを追加してください。</p>
|
||||
|
||||
<p>この機能を使用するためには、用語集レベルで自動リンク機能を利用可にする必要があります。</p>
|
||||
|
|
|
@ -1,4 +1,4 @@
|
|||
<p align="center"><b>言語の比較及び編集</b></p>
|
||||
<p align="center"><b>言語の比較および編集</b></p>
|
||||
|
||||
<p>このページで言語を編集するには、ウェブサーバ上のファイルが書込み可になっている必要があります。
|
||||
|
||||
|
|
|
@ -2,5 +2,5 @@
|
|||
|
||||
<p>ここではレッスンで与えることができる最大評点を設定します。
|
||||
評点の範囲は、0から100%です。この値はレッスン中、いつでも変更することができます。
|
||||
全ての変更は、評点ページ及び各種学生リストに即座に反映されます。評点に0が設定
|
||||
された場合、そのレッスンはどの評点ページにも表示されません。</p>
|
||||
全ての変更は、評点ページおよび各種学生リストに即座に反映されます。評点に0が設定
|
||||
された場合、そのレッスンはどの評点ページにも表示されません。</p>
|
||||
|
|
|
@ -9,7 +9,7 @@
|
|||
<p>GIFTは、テキストファイルからMoodle小テストに問題をインポートするための、最も統合的なインポートフォーマットです。
|
||||
GIFTは、教師が問題をテキストファイルで簡単に書くことができるように設計されています。多肢選択問題、
|
||||
、○/×問題、記述問題、組み合わせ問題、数値問題、_____を挿入することで「穴埋め問題」をサポートします。
|
||||
様々なタイプの問題及びコメント、問題名、フィードバック、評点の比重割合を一つのテキストファイルに記述することができます。
|
||||
様々なタイプの問題およびコメント、問題名、フィードバック、評点の比重割合を一つのテキストファイルに記述することができます。
|
||||
下記に例を挙げます:</p>
|
||||
<pre>
|
||||
グラントの墓には誰が埋められていますか?{~グラント ~ジェファーソン =誰も埋められていない}
|
||||
|
|
|
@ -35,5 +35,5 @@
|
|||
|
||||
<p><img alt="" src="<?php echo $CFG->wwwroot?>/mod/survey/icon.gif" /> <b>Ä´ºº</b></p>
|
||||
<ul>
|
||||
<p>調査モジュールはオンライン学習において学習の評価及び刺激に有用な実証済みの数多くの調査手段を提供します。教師はこれらを利用して学生からデータを蒐集して、学習及び教育方針の手助けとすることができます。</p>
|
||||
<p>調査モジュールはオンライン学習において学習の評価および刺激に有用な実証済みの数多くの調査手段を提供します。教師はこれらを利用して学生からデータを蒐集して、学習および教育方針の手助けとすることができます。</p>
|
||||
</ul>
|
||||
|
|
|
@ -46,7 +46,7 @@
|
|||
</tbody></table>
|
||||
|
||||
<br/>
|
||||
この問題には、テキスト入力欄及び「正解の公式」{a} と {b} があります。これらの変数及びその他の{name}は、小テスト実施時に値と置換されるワイルドカードとして使用されます。
|
||||
この問題には、テキスト入力欄および「正解の公式」{a} と {b} があります。これらの変数およびその他の{name}は、小テスト実施時に値と置換されるワイルドカードとして使用されます。
|
||||
また、データ送信時に「正解の公式」を使用して正解が計算されます。「正解の公式」は、ワイルドカードが値と置換された後に計算される数式です。
|
||||
ワイルドカードの値は、後のページにある計算問題の「編集ウィザード」で設定または生成されます ...
|
||||
<br/>例では演算子+を使用しています。他に使用できる演算子は、-*/ と余剰演算子の % です。また、PHPスタイルの数学関数も使用することができます。次に引数が1個の関数を24個挙ます:<br/><b>
|
||||
|
@ -66,5 +66,5 @@ atan2, pow
|
|||
<br/><br/>
|
||||
<b>有効数字</b>フィールドは、正解がレビューやレポートにどのように表示されるかのみに関係します。例: 有効数字3で、正しい答えが13.333の場合、13.3と表示されます。1236は、1240と表示されます。23は、23.0と表示されます。
|
||||
<br/><br/>
|
||||
フィードバックフィールド及びオプションフィールドは数値問題と同様の動きをします。
|
||||
<br/>
|
||||
フィードバックフィールドおよびオプションフィールドは数値問題と同様の動きをします。
|
||||
<br/>
|
||||
|
|
|
@ -15,7 +15,7 @@
|
|||
<p>GIFTは、テキストファイルからMoodle小テストに問題をインポートするための、最も統合的なインポートフォーマットです。
|
||||
GIFTは、教師が問題をテキストファイルで簡単に書くことができるように設計されています。多肢選択問題、
|
||||
、○/×問題、記述問題、組み合わせ問題、数値問題、_____を挿入することで「穴埋め問題」をサポートします。
|
||||
様々なタイプの問題及びコメント、問題名、フィードバック、評点の比重割合を一つのテキストファイルに記述することができます。
|
||||
様々なタイプの問題およびコメント、問題名、フィードバック、評点の比重割合を一つのテキストファイルに記述することができます。
|
||||
下記に例を挙げます:</p>
|
||||
|
||||
<pre>
|
||||
|
|
|
@ -59,7 +59,7 @@ Windows
|
|||
<li>これでテストバンクをmoodleにインポートする準備ができました。「ファイルから小テストをインポートする」を使用して、あなたの小テストを
|
||||
作成してください。<b>ここからLINUXサーバで設定が異なる部分を挙げます - </b>
|
||||
インポートプロセスを開始させるために、アップロードフィールドにダミーファイルを指定してください。このフィールドに入れたファイルは、<b>処理されません</b>。
|
||||
ここでは、インポートフォームに対する代替的な値を入れるだけです。次に、Windowsサーバに関する情報を指定する画面が表示されます。次に、system及びtestbank
|
||||
ここでは、インポートフォームに対する代替的な値を入れるだけです。次に、Windowsサーバに関する情報を指定する画面が表示されます。次に、systemおよびtestbank
|
||||
データベースと同様に、Windows ODBC Socket Serverのホスト名を入力する画面が表示されます。前のステップで指定した情報を入力して、「サーバに接続する」ボタンを
|
||||
クリックしてください。全てが正しく設定された場合、データベースから問題をインポートするために、サブカテゴリを選択するフォームが表示されます。
|
||||
このステップがある理由は、CTMテストバンクがしばしば、本の章またはコースのセクションのようにカテゴリ分けされた大量の問題を含んでいることがあるからです。
|
||||
|
|
|
@ -2,7 +2,7 @@
|
|||
|
||||
<p>WebCTインポートフィルタは開発中であり、すべてのWebCT問題タイプをサポートするわけではありません。</p>
|
||||
|
||||
<p>この説明を書いている現在、多肢選択問題及び記述問題のみをサポートしています。</p>
|
||||
<p>この説明を書いている現在、多肢選択問題および記述問題のみをサポートしています。</p>
|
||||
|
||||
<p>これらの問題タイプのテキストファイル記述例です:</p>
|
||||
|
||||
|
|
|
@ -9,7 +9,7 @@
|
|||
<p>GIFTは、テキストファイルからMoodle小テストに問題をインポートするための、最も統合的なインポートフォーマットです。
|
||||
GIFTは、教師が問題をテキストファイルで簡単に書くことができるように設計されています。多肢選択問題、
|
||||
、○/×問題、記述問題、組み合わせ問題、数値問題、_____を挿入することで「穴埋め問題」をサポートします。
|
||||
様々なタイプの問題及びコメント、問題名、フィードバック、評点の比重割合を一つのテキストファイルに記述することができます。
|
||||
様々なタイプの問題およびコメント、問題名、フィードバック、評点の比重割合を一つのテキストファイルに記述することができます。
|
||||
下記に例を挙げます:</p>
|
||||
<pre>
|
||||
グラントの墓には誰が埋められていますか?{~グラント ~ジェファーソン =誰も埋められていない}
|
||||
|
|
|
@ -1,6 +1,6 @@
|
|||
<p align="center"><b>組み合わせ問題</b></p>
|
||||
|
||||
<p>任意の導入文の後に、解答者に対していくつかの小問題及び混ぜられた答えが与えられます。それぞれの問題には1つの正答があります。</p>
|
||||
<p>任意の導入文の後に、解答者に対していくつかの小問題および混ぜられた答えが与えられます。それぞれの問題には1つの正答があります。</p>
|
||||
|
||||
<p>解答者はそれぞれの小問題に合致した答えを選択する必要があります。</p>
|
||||
|
||||
|
|
|
@ -1,7 +1,7 @@
|
|||
<p><img alt="" src="<?php echo $CFG->wwwroot?>/mod/quiz/icon.gif" /> <b>小テスト</b></p>
|
||||
<ul>
|
||||
<p>このモジュールでは、教師が多肢選択問題、○/×問題、記述問題から成る小テストをデザイン・設定することができます。
|
||||
これらの問題はカテゴリ分けされたデータベースに保存され、コース内及びコース間で再利用することができます。
|
||||
これらの問題はカテゴリ分けされたデータベースに保存され、コース内およびコース間で再利用することができます。
|
||||
小テストは、複数回の受験を許可することができます。 それぞれの受験は自動的に採点され、教師はフィードバックを与えるか、
|
||||
正解を表示するかを選択することができます。このモジュールには評定機能も実装されています。</p>
|
||||
</ul>
|
||||
|
|
|
@ -14,7 +14,7 @@
|
|||
<center>
|
||||
<textarea rows="15" cols="60" wrap="virtual">この問題は、テキストと次のような埋め込まれた答え{1:MULTICHOICE:間違った答え#この答えに対するフィードバック~もう一つの間違った答え#この答えに対するフィードバック~=正しい答え#この答えに対するフィードバック~%50%半分正しい答え#この答えに対するフィードバック}、記述式の入力欄 {1:SHORTANSWER:間違った答え#この答えに対するフィードバック~=正しい答え#この答えに対するフィードバック~%50%半分正しい答え#この答えに対するフィードバック}、そして最後に浮動小数点の入力欄 {2:NUMERICAL:=23.8:0.1#正しい答えに対するフィードバック 23.8~%50%N/A#半分正しい答えに対するフィードバック}から成ります。
|
||||
|
||||
このようなアドレス www.moodle.org 及びスマイリー :-) は全て通常通りに動作します:
|
||||
このようなアドレス www.moodle.org およびスマイリー :-) は全て通常通りに動作します:
|
||||
a) これは良いですか? {:MULTICHOICE:=はい#正解~いいえ#私たちは別の意見を持っています。}
|
||||
b) これに何点をつけますか? {3:NUMERICAL:=3:2}
|
||||
|
||||
|
@ -32,7 +32,7 @@
|
|||
|
||||
<br />
|
||||
|
||||
このようなアドレス <a href="http://www.moodle.org" target="newpage">www.moodle.org</a> 及びスマイリー <img border="0" src="pix/s/smiley.gif" width="15" height="15"> は全て通常通りに動作します:<br />
|
||||
このようなアドレス <a href="http://www.moodle.org" target="newpage">www.moodle.org</a> およびスマイリー <img border="0" src="pix/s/smiley.gif" width="15" height="15"> は全て通常通りに動作します:<br />
|
||||
|
||||
a) これは良いですか? <select name="q4ma4" ><option></option><option value="13" >はい</option><option value="14" >いいえ</option></select> <br />
|
||||
|
||||
|
|
|
@ -1,6 +1,6 @@
|
|||
<p align="center"><b>ランダム記述組み合わせ問題</b></p>
|
||||
|
||||
<p>任意の導入文の後に、解答者に対していくつかの小問題及び混ぜられた答えが与えられます。それぞれの問題には1つの正答があります。</p>
|
||||
<p>任意の導入文の後に、解答者に対していくつかの小問題および混ぜられた答えが与えられます。それぞれの問題には1つの正答があります。</p>
|
||||
|
||||
<p>解答者はそれぞれの小問題に合致した答えを選択する必要があります。</p>
|
||||
|
||||
|
|
|
@ -5,7 +5,7 @@
|
|||
<ul>
|
||||
<li><a href="help.php?module=resource&file=type/text.html">テキストページ</a></li>
|
||||
<li><a href="help.php?module=resource&file=type/html.html">HTMLページ</a></li>
|
||||
<li><a href="help.php?module=resource&file=type/file.html">ファイル及びウェブページ</a></li>
|
||||
<li><a href="help.php?module=resource&file=type/file.html">ファイルおよびウェブページ</a></li>
|
||||
<li><a href="help.php?module=resource&file=type/directory.html">ディレクトリ</a></li>
|
||||
<li><a href="help.php?module=resource&file=type/label.html">ラベル</a></li>
|
||||
</ul>
|
||||
|
|
|
@ -1,4 +1,4 @@
|
|||
<p><b>ディレクトリ</b></p>
|
||||
<ul>
|
||||
<p>ディレクトリリソースは、あなたのコースファイルエリアよりディレクトリ全体(及びサブディレクトリ)を表示することができます。学生はこれらのファイルを閲覧及び表示することができます。</p>
|
||||
<p>ディレクトリリソースは、あなたのコースファイルエリアよりディレクトリ全体(およびサブディレクトリ)を表示することができます。学生はこれらのファイルを閲覧および表示することができます。</p>
|
||||
</ul>
|
||||
|
|
|
@ -1,4 +1,4 @@
|
|||
<p><b>ファイル及びウェブページ</b></p>
|
||||
<p><b>ファイルおよびウェブページ</b></p>
|
||||
|
||||
<ul>
|
||||
<p>このリソースタイプでは、あらゆるウェブページまたは公共のウェブページにある他のファイルにリンクを張ることができます。また、あなたのデスクトップコンピュータから、コースファイルエリアにアップロードされたウェブページやファイルにもリンクを張ることができます。</p>
|
||||
|
|
|
@ -20,7 +20,7 @@
|
|||
<p><b>他のアプリケーションからテキストをコピーする</b></p>
|
||||
<ul>
|
||||
<p>リッチテキストをMicrosoft Word等の他のWindowsアプリケーションからコピー&ペーストすることが
|
||||
できます。コピー元のフォーマットはそのまま保持されます。ブラウザのメニューより通常のコピー及び
|
||||
できます。コピー元のフォーマットはそのまま保持されます。ブラウザのメニューより通常のコピーおよび
|
||||
貼り付けを使用してください。(Control-C and Control-Vを使うこともできます)
|
||||
</ul>
|
||||
|
||||
|
|
|
@ -1,6 +1,6 @@
|
|||
<p><img alt="" src="<?php echo $CFG->wwwroot?>/mod/survey/icon.gif" /> <b>調査</b></p>
|
||||
<ul>
|
||||
<p>調査モジュールは、オンライン環境における評価及び刺激に関して有益であると検証された多くの調査手段を提供します。
|
||||
<p>調査モジュールは、オンライン環境における評価および刺激に関して有益であると検証された多くの調査手段を提供します。
|
||||
学生が授業に関して学ぶことや、教師自身の指導に反映させることの手助けになるため、教師はこのモジュールを使用して学生から
|
||||
データを集めることができます。</p>
|
||||
</ul>
|
||||
|
|
|
@ -44,12 +44,12 @@
|
|||
|
||||
<p>学習に対する動的な視点の補強は新しい認識論です。社会的積極主義者は社会的な相互学習環境において、学習者を活動的な概念論者として位置付けます。社会的積極主義は認識論または認識手段であり学習者は相互反射的に、特に個人的な経験に基づくお互いの状況に関する質問により、新しい理解を共同構築します。</p>
|
||||
|
||||
<p>この共同作業の中心となるものは学生のコミュニケーション能力の開発、すなわち教師及び仲間のオープンで重要な議論に参加できる能力を開発することです。この議論は相互理解を構築する感情的な態度及び仮定に対する批判的な態度によって特徴付けられます。</p>
|
||||
<p>この共同作業の中心となるものは学生のコミュニケーション能力の開発、すなわち教師および仲間のオープンで重要な議論に参加できる能力を開発することです。この議論は相互理解を構築する感情的な態度および仮定に対する批判的な態度によって特徴付けられます。</p>
|
||||
|
||||
<p>The COLLESは、対話型能力を持つWWW上であなたが開発できる、学生の動的学習の範囲をモニターするために作成されました。 </p>
|
||||
|
||||
<p>
|
||||
(この情報に関してはCOLLESのページを参照しました。COLLES及び作者の情報をこちらで参照できます。:
|
||||
(この情報に関してはCOLLESのページを参照しました。COLLESおよび作者の情報をこちらで参照できます。:
|
||||
<a target="paper" href="http://surveylearning.com/colles/">http://surveylearning.com/colles/</a>)</p>
|
||||
</ul>
|
||||
|
||||
|
|
|
@ -3,7 +3,7 @@
|
|||
<p>このコースに「教師」として管理者から割当てられた人が表示されます。
|
||||
|
||||
<p>このフォームを使って、それぞれの人に「教授」「チューター」「アシスタント」等の
|
||||
任務を割当てることができます。これらはサイトのコースリスト及び参加者リストに表示
|
||||
任務を割当てることができます。これらはサイトのコースリストおよび参加者リストに表示
|
||||
されます。任務欄を空白にした場合は、コースセッティングのページで設定した教師の呼び方
|
||||
に関する初期値が使用されます。
|
||||
|
||||
|
@ -11,7 +11,7 @@
|
|||
「表示順」欄の数字を選んで「設定を保存する」ボタンをクリックするだけで新しい順番に
|
||||
変更することができます。
|
||||
|
||||
<p><b>注意:</b> 「非表示」を選択した場合は通常と異なります。この場合、教師はコースリスト及び
|
||||
<p><b>注意:</b> 「非表示」を選択した場合は通常と異なります。この場合、教師はコースリストおよび
|
||||
参加者リストには表示されません。彼らは学生から「見えない」存在です。(フォーラム等の投稿に
|
||||
関しては例外です)
|
||||
</p>
|
||||
|
|
|
@ -81,7 +81,7 @@
|
|||
|
||||
<h3>ハイパーリンク</h3>
|
||||
|
||||
リンクはテキスト及びそれに続く(空白無し)丸括弧内に書かれたテキストで記述します。例: <em>http://www.google.com/(Search Now)</em> は次のように変換されます。
|
||||
リンクはテキストおよびそれに続く(空白無し)丸括弧内に書かれたテキストで記述します。例: <em>http://www.google.com/(Search Now)</em> は次のように変換されます。
|
||||
<a href="http://www.google.com/">Search Now</a>
|
||||
|
||||
<h3>Moodleモジュールリンク</h3>
|
||||
|
|
|
@ -14,7 +14,7 @@ $string['configfilenotwritten'] = '
|
|||
$string['configfilewritten'] = 'config.phpが正常に作成されました。';
|
||||
$string['configurationcomplete'] = '設定が完了しました。';
|
||||
$string['database'] = 'データベース';
|
||||
$string['databasesettings'] = 'ほとんどのMoodleデータが保存されるデータベースの設定を行います。このデータベースは、アクセスするためのユーザ名及びパスワードと共に作成されている必要があります。<br/>
|
||||
$string['databasesettings'] = 'ほとんどのMoodleデータが保存されるデータベースの設定を行います。このデータベースは、アクセスするためのユーザ名およびパスワードと共に作成されている必要があります。<br/>
|
||||
<br /> <br />
|
||||
<b>タイプ:</b> mysql または postgres7<br />
|
||||
<b>ホスト:</b> 例 localhost または db.isp.com<br />
|
||||
|
@ -39,7 +39,7 @@ Moodle
|
|||
インストール先の完全なディレクトリパスを指定してください。大文字/小文字が間違っていないか確認してください。</p>
|
||||
|
||||
<p><b>データディレクトリ:</b>
|
||||
Moodleがアップロードされたファイルを保存する場所が必要です。 このディレクトリは、ウェブサーバのユーザ ( 通常は「nobody」または「apache」 ) が読み込み及び書き込みできるようにしてください。しかし、ウェブから直接アクセスできないようにしてください。</p>';
|
||||
Moodleがアップロードされたファイルを保存する場所が必要です。 このディレクトリは、ウェブサーバのユーザ ( 通常は「nobody」または「apache」 ) が読み込みおよび書き込みできるようにしてください。しかし、ウェブから直接アクセスできないようにしてください。</p>';
|
||||
$string['dirroot'] = 'Moodleディレクトリ';
|
||||
$string['dirrooterror'] = '「Moodleディレクトリ」設定が間違っているようです - インストール済みMoodleが見つかりませんでした。下記の値がリセットされました。';
|
||||
$string['download'] = 'ダウンロード';
|
||||
|
@ -51,7 +51,7 @@ $string['fileuploadshelp'] = '<p>
|
|||
<p>ファイルアップロードを可能にするには、あなた ( またはシステム管理者 ) がメインphp.iniファイルを編集して、
|
||||
<b>file_uploads</b> を \'1\'にする必要があります。</p>';
|
||||
$string['gdversion'] = 'GDバージョン';
|
||||
$string['gdversionerror'] = 'イメージの処理及び作成を行うにはGDライブラリが必要です。';
|
||||
$string['gdversionerror'] = 'イメージの処理および作成を行うにはGDライブラリが必要です。';
|
||||
$string['gdversionhelp'] = '<p>サーバにGDがインストールされていないようです。</p>
|
||||
|
||||
<p>GDは、Moodleがイメージ ( ユーザプロフィールアイコン等 ) を処理したり、新しいイメージ ( ロググラフ等 ) を作成するためにPHPが必要とするライブラリです。Moodleは、GD無しでも動作します - イメージ処理が使用できないだけです。</p>
|
||||
|
|
|
@ -15,7 +15,7 @@ $string['addedcluster'] = '
|
|||
$string['addedendofcluster'] = 'クラスタ終了が追加されました。';
|
||||
$string['addendofcluster'] = '終了クラスタの追加';
|
||||
$string['answer'] = '選択肢';
|
||||
$string['answersfornumerical'] = '数字問題に対する解答は最大値及び最小値の範囲内に入る必要があります。';
|
||||
$string['answersfornumerical'] = '数字問題に対する解答は最大値および最小値の範囲内に入る必要があります。';
|
||||
$string['arrangebuttonshorizontally'] = 'スライドショーで分岐ボタンを水平に配置しますか?';
|
||||
$string['attempt'] = '受験: $a';
|
||||
$string['attempts'] = '受験';
|
||||
|
|
|
@ -32,35 +32,35 @@ $string['addstudent'] = '
|
|||
$string['addteacher'] = '教師を追加';
|
||||
$string['admin'] = '管理';
|
||||
$string['adminhelpaddnewuser'] = '新しいユーザを作成します。';
|
||||
$string['adminhelpassignadmins'] = '管理者はサイト内で全ての作業及び移動を行うことができます。';
|
||||
$string['adminhelpassigncreators'] = 'コース作成者は新しいコースの作成及びコース内での教育を行うことができます。';
|
||||
$string['adminhelpassignadmins'] = '管理者はサイト内で全ての作業および移動を行うことができます。';
|
||||
$string['adminhelpassigncreators'] = 'コース作成者は新しいコースの作成およびコース内での教育を行うことができます。';
|
||||
$string['adminhelpassignstudents'] = 'コース内の管理メニューより学生を追加します。';
|
||||
$string['adminhelpassignteachers'] = 'アイコンを使用して選択したコースに教師を割り当てます。';
|
||||
$string['adminhelpauthentication'] = '内部のユーザアカウントまたは外部のデータベースを使用できます。';
|
||||
$string['adminhelpbackup'] = '自動バックアップ及びスケジュールの設定を行います。';
|
||||
$string['adminhelpbackup'] = '自動バックアップおよびスケジュールの設定を行います。';
|
||||
$string['adminhelpconfiguration'] = 'サイト全体の動作に関係する変数の設定を行います。';
|
||||
$string['adminhelpconfigvariables'] = 'サイトの一般的な運用に関わる設定を行います。';
|
||||
$string['adminhelpcourses'] = 'コース・カテゴリの設定及び人の割当てを行います。';
|
||||
$string['adminhelpcourses'] = 'コース・カテゴリの設定および人の割当てを行います。';
|
||||
$string['adminhelpeditorsettings'] = 'HTMLエディタの基本的な設定を行います。';
|
||||
$string['adminhelpedituser'] = 'ユーザアカウントリストの表示及び編集を行います。';
|
||||
$string['adminhelpedituser'] = 'ユーザアカウントリストの表示および編集を行います。';
|
||||
$string['adminhelpenrolments'] = 'ユーザ登録管理を内部的に行うか、外部より行うか選択してください。';
|
||||
$string['adminhelpfailurelogs'] = 'ログイン失敗のログを表示';
|
||||
$string['adminhelplanguage'] = '言語パックの確認及び編集を行います。';
|
||||
$string['adminhelplanguage'] = '言語パックの確認および編集を行います。';
|
||||
$string['adminhelplogs'] = 'サイトの全活動に関するログを表示します。';
|
||||
$string['adminhelpmanageblocks'] = 'インストール済みブロックの管理及び設定を行います。';
|
||||
$string['adminhelpmanageblocks'] = 'インストール済みブロックの管理および設定を行います。';
|
||||
$string['adminhelpmanagedatabase'] = 'データベースに直接アクセスする ( 注意してください! )';
|
||||
$string['adminhelpmanagefilters'] = 'テキストフィルタ及び関連設定を行います。';
|
||||
$string['adminhelpmanagemodules'] = 'インストール済モジュール及びそのセッティングを管理します。';
|
||||
$string['adminhelpmanagefilters'] = 'テキストフィルタおよび関連設定を行います。';
|
||||
$string['adminhelpmanagemodules'] = 'インストール済モジュールおよびそのセッティングを管理します。';
|
||||
$string['adminhelpsitefiles'] = 'ファイルの公開または外部バックアップファイルをアップロードします。';
|
||||
$string['adminhelpsitesettings'] = 'フロントページのデザインを設定します。';
|
||||
$string['adminhelpthemes'] = 'サイトのデザインを選択します。';
|
||||
$string['adminhelpuploadusers'] = 'テキストファイルより新しいユーザをインポートします。';
|
||||
$string['adminhelpusers'] = 'ユーザ及び認証の設定を行います。';
|
||||
$string['adminhelpusers'] = 'ユーザおよび認証の設定を行います。';
|
||||
$string['administration'] = '管理';
|
||||
$string['administrator'] = '管理者';
|
||||
$string['administrators'] = '管理者';
|
||||
$string['administratorsall'] = '全ての管理者';
|
||||
$string['administratorsandteachers'] = '管理者及び教師';
|
||||
$string['administratorsandteachers'] = '管理者および教師';
|
||||
$string['advancedfilter'] = '検索オプション';
|
||||
$string['advancedsettings'] = '高度な設定';
|
||||
$string['again'] = 'もう一度';
|
||||
|
@ -110,7 +110,7 @@ $string['backuploglaststatus'] = '
|
|||
$string['backuplogshelp'] = '「Yes」にした場合、コースログが自動バックアップに含まれます。';
|
||||
$string['backupmetacoursehelp'] = '「Yes」にした場合、メタコース情報 ( ユーザ登録情報の継承 ) は自動バックアップに含まれます。';
|
||||
$string['backupnameformat'] = '%%Y%%m%%d-%%H%%M';
|
||||
$string['backupnoneusersinfo'] = '注意: ユーザファイルのバックアップをしない設定がなされました。全てのモジュールは「ユーザデータを含まない形」でバックアップされます。「エクササイズ」及び「ワークショップモジュール」は、このタイプのバックアップに適さないため、バックアップされません。';
|
||||
$string['backupnoneusersinfo'] = '注意: ユーザファイルのバックアップをしない設定がなされました。全てのモジュールは「ユーザデータを含まない形」でバックアップされます。「エクササイズ」および「ワークショップモジュール」は、このタイプのバックアップに適さないため、バックアップされません。';
|
||||
$string['backuporiginalname'] = 'バックアップ名';
|
||||
$string['backupsavetohelp'] = 'バックアップファイル保存先ディレクトリをフルパスで入力してください。<br />( コースデフォルトディレクトリに保存する場合は空白 )';
|
||||
$string['backuptakealook'] = '次のバックアップログをご覧ください: $a';
|
||||
|
@ -290,7 +290,7 @@ $string['duplicatingain'] = '$a->in
|
|||
$string['edhelpbgcolor'] = '編集領域の背景色を設定します。<br />正しい値の例: #ffffff または white';
|
||||
$string['edhelpcleanword'] = 'ここでは、Word特有のフォーマットをフィルタするか否かを設定します。';
|
||||
$string['edhelpenablespelling'] = 'スペルチェックを行うか否かを設定します。スペルチェックを行う場合、<strong>aspell</strong>が自動的にサーバにインストールされます。';
|
||||
$string['edhelpfontfamily'] = 'フォントファミリー属性は、フォントファミリーの一覧及び一般的なフォントファミリー名です。フォントファミリー名はコンマで分離してください。';
|
||||
$string['edhelpfontfamily'] = 'フォントファミリー属性は、フォントファミリーの一覧および一般的なフォントファミリー名です。フォントファミリー名はコンマで分離してください。';
|
||||
$string['edhelpfontlist'] = 'エディタのドロップダウンメニューで使用されるフォントを設定します。';
|
||||
$string['edhelpfontsize'] = 'デフォルトフォントサイズではフォントのサイズを設定します。<br />正しい値の例: medium, large, smaller, larger, 10pt, 11px.';
|
||||
$string['edit'] = '$a 編集';
|
||||
|
@ -689,7 +689,7 @@ $string['newcourse'] = '
|
|||
$string['newpassword'] = '新規パスワード';
|
||||
$string['newpasswordtext'] = '$a->firstname さんこんにちは、
|
||||
|
||||
「 $a->sitename 」のパスワードリセット及び仮パスワードの作成が完了しました。
|
||||
「 $a->sitename 」のパスワードリセットおよび仮パスワードの作成が完了しました。
|
||||
|
||||
あなたの現在のログイン情報は下記のとおりです。
|
||||
ユーザ名: username: $a->username
|
||||
|
@ -790,7 +790,7 @@ $string['pathnotexists'] = '
|
|||
$string['pathslasherror'] = 'パスの最後にスラッシュを付けないでください!!';
|
||||
$string['paymentinstant'] = '下のボタンをお使いください。お支払いと登録がすぐに完了します!';
|
||||
$string['paymentrequired'] = 'このコースへの登録は有料です。';
|
||||
$string['paymentsorry'] = 'お支払いありがとうございます! 残念ですが、あなたの支払い及びコース 「 $a->fullname 」 に入るための登録作業は完了してません。再度、支払い及び登録作業を行ってください。引き続きエラーが表示される場合は、$a->teacher またはサイト管理者にご連絡ください。';
|
||||
$string['paymentsorry'] = 'お支払いありがとうございます! 残念ですが、あなたの支払いおよびコース 「 $a->fullname 」 に入るための登録作業は完了してません。再度、支払いおよび登録作業を行ってください。引き続きエラーが表示される場合は、$a->teacher またはサイト管理者にご連絡ください。';
|
||||
$string['paymentthanks'] = 'お支払いありがとうございます! あなたは次のコースに登録されました:<br /> 「 $a 」';
|
||||
$string['people'] = '人';
|
||||
$string['personalprofile'] = 'プロフィール';
|
||||
|
@ -825,7 +825,7 @@ $string['registration'] = 'Moodle
|
|||
$string['registrationemail'] = 'メール通知';
|
||||
$string['registrationinfo'] = '<p>このページではあなたのMoodleサイトをmoodle.orgに登録できます。登録は無料です。登録の主な利点は、発信数の少ないメーリングリストにあなたのメールアドレスが追加され、セキュリティーに関する警告やMoodleの最新リリースに関する情報を受取れることです。
|
||||
<p>デフォルトではあなたの情報は公開されず、他の人に販売・転送されることはありません。情報を収集する唯一の理由はサポートを目的とするものであり、Moodleコミュニティーの統計的全体像を構築するものにあります。<p>登録する場合、あなたのサイト名、国、URLがMoodleサイトの公開リストに登録されます。
|
||||
<p>全ての登録内容は公開リストに登録される前に手作業で確認されますが、1度登録されるといつでも登録内容(及び公開リストの内容)をこのフォームで再登録することができます。';
|
||||
<p>全ての登録内容は公開リストに登録される前に手作業で確認されますが、1度登録されるといつでも登録内容(および公開リストの内容)をこのフォームで再登録することができます。';
|
||||
$string['registrationno'] = 'いいえ、メールは送信しないでください。';
|
||||
$string['registrationsend'] = 'moodle.orgに登録情報を送信する。';
|
||||
$string['registrationyes'] = 'はい、重要事項を知らせてください。';
|
||||
|
|
|
@ -128,7 +128,7 @@ $string['gift'] = 'GIFT
|
|||
$string['gradeaverage'] = '平均評点';
|
||||
$string['gradehighest'] = '最高評点';
|
||||
$string['grademethod'] = '評定方法';
|
||||
$string['guestsno'] = '申し訳ございません、ゲストユーザは小テストの閲覧及び解答ができません。';
|
||||
$string['guestsno'] = '申し訳ございません、ゲストユーザは小テストの閲覧および解答ができません。';
|
||||
$string['illegalformulasyntax'] = '「 $a 」で始まる不正なシンタックスの式です。';
|
||||
$string['imagedisplay'] = '表示イメージ';
|
||||
$string['imagemissing'] = '$a 行のイメージが使用できません。ファイル名は無視されます。';
|
||||
|
|
|
@ -132,7 +132,7 @@ $string['collesaintro'] = '
|
|||
$string['collesaname'] = 'COLLES ( 実体験 )';
|
||||
$string['collesapintro'] = 'この調査の目的は、オンライン教材があなたの学習にどのような影響をあたえているのかを知ることにあります。
|
||||
|
||||
下記の24の質問では、学習内容に関するあなたの <b>要望<b> ( 理想的な ) 及び <b>実体験</b> に関して尋ねます。
|
||||
下記の24の質問では、学習内容に関するあなたの <b>要望<b> ( 理想的な ) および <b>実体験</b> に関して尋ねます。
|
||||
|
||||
回答には「正解」「不正解」はありません。私達はあなたの意見のみに関心を持っています。回答内容は高度に秘匿され、評価に影響を与えることはありません。
|
||||
|
||||
|
|
|
@ -10,7 +10,7 @@ $string['cachetext'] = 'テキストキャッシュ保存時間';
|
|||
$string['calendarsettings'] = 'カレンダー';
|
||||
$string['change'] = '変更';
|
||||
$string['configallowcoursethemes'] = 'この設定を「Yes」に設定した場合、コースに独自のテーマを設定することができます。コーステーマは他の全てのテーマ ( サイト、ユーザ、セッションテーマ ) を上書きします。';
|
||||
$string['configallowunenroll'] = 'この設定を「Yes」に設定した場合、学生はいつでも好きな時にコースの参加を取り消すことができます。\'No\'に設定した場合、学生は参加取消しを行うことはできず、参加に関する全てを教師及び管理者がコントロールします。';
|
||||
$string['configallowunenroll'] = 'この設定を「Yes」に設定した場合、学生はいつでも好きな時にコースの参加を取り消すことができます。\'No\'に設定した場合、学生は参加取消しを行うことはできず、参加に関する全てを教師および管理者がコントロールします。';
|
||||
$string['configallowuserblockhiding'] = 'サイト全体においてユーザにブロックの表示/非表示を許可しますか? この機能では、折りたたみ可能なブロックの状態を記憶するために、Javaスクリプトとクッキーを使用します。また、ブロックの表示/非表示はユーザ自身の使用にのみ影響します。';
|
||||
$string['configallowuserthemes'] = 'この設定を「Yes」に設定した場合、ユーザは自分のテーマを設定することができます。サイトテーマはユーザテーマに上書きされます ( コーステーマは上書きされません ) 。';
|
||||
$string['configallusersaresitestudents'] = 'サイトの表紙にある活動では、全てのユーザを学生と考えてもよろしいですか? 答えが「Yes」の場合、承認されたユーザは学生として、これらの活動に参加することができます。答えが「No」の場合、少なくとも一つのコースに登録済みのユーザのみが表紙の活動に参加することができます。';
|
||||
|
@ -29,7 +29,7 @@ $string['configenablerssfeeds'] = 'ここではRSSフィードの設定を行い
|
|||
$string['configenablerssfeedsdisabled'] = 'サイト全てにおいてRSSフィードが利用不可にされているため、利用できません。管理メニュー内の詳細設定でRSSフィードを利用可にすることができます。';
|
||||
$string['configerrorlevel'] = '表示したいPHPの警告数を選択してください。通常はNormalが最適です。';
|
||||
$string['configextendedusernamechars'] = 'この設定を行うことで、学生はユーザ名にどのような文字でも使用することができます ( 実際の名前には影響しません )。デフォルトは、ユーザ名をアルファベットに制限する「No」が設定されています。';
|
||||
$string['configfilteruploadedfiles'] = 'この設定を行った場合、Moodleは全てのアップロードされたHTML及びテキストファイルを表示する前にフィルタにかけます。';
|
||||
$string['configfilteruploadedfiles'] = 'この設定を行った場合、Moodleは全てのアップロードされたHTMLおよびテキストファイルを表示する前にフィルタにかけます。';
|
||||
$string['configforcelogin'] = '通常、サイトとコース一覧 ( コースでは無い ) のフロントページはサイトにログインせずに閲覧することができます。全ての動作を行う前にログインを強制したい場合は、この設定を行ってください。';
|
||||
$string['configforceloginforprofiles'] = 'この設定を「Yes」にした場合、ユーザプロフィールページを閲覧するには実際のアカウントでログインする必要があります。デフォルトでは、「No」に設定されますので、学生は事前に各コースの教師のプロフィールを閲覧することができます。これはサーチエンジンからもプロフィールページにアクセスできることも意味します。';
|
||||
$string['configframename'] = 'Moodleをフレーム内で使用する場合、フレーム名を指定してください。フレームを使用しない場合は「_top」のままにしてください。';
|
||||
|
@ -38,8 +38,8 @@ $string['configgdversion'] = 'サーバにGDがインストールされている
|
|||
$string['confightmleditor'] = '内蔵されたHTMLテキストエディタ使用を許可するか否か選択してください。「許可する」を選択した場合、互換性のあるブラウザが使われる場合のみ、このエディタが表示されます。ユーザはエディタを使用しない選択もできます。';
|
||||
$string['configidnumber'] = 'このオプションでは次の内容を設定します。(a)ユーザがユーザIDの入力を求められない、(b)ユーザがユーザIDを空白にすることができる、または(c)ユーザはユーザIDの入力を求められ、空白にできない。ユーザIDが入力されたときはプロファイルに表示される。';
|
||||
$string['configintro'] = 'このページではサーバでMoodleが最適に動くための設定値を入力できます。設定値を心配しないでください。通常初期値で最適に動作するように設定されています。いつでもこのページに戻って再度設定を行うことができます。';
|
||||
$string['configintroadmin'] = 'このページではサイトの全管理を行うことのできる最高管理者のアカウントを作成します。正しいメールアドレス及び安全なユーザ名、パスワードを設定してください。後でさらに管理者の作成を行うことができます。';
|
||||
$string['configintrosite'] = 'このページではこのサイトの表紙設定及びサイト名の設定を行います。ホームページの「サイトセッティング」リンクを使用することで、いつでもこれらのセッティングを変更することができます。';
|
||||
$string['configintroadmin'] = 'このページではサイトの全管理を行うことのできる最高管理者のアカウントを作成します。正しいメールアドレスおよび安全なユーザ名、パスワードを設定してください。後でさらに管理者の作成を行うことができます。';
|
||||
$string['configintrosite'] = 'このページではこのサイトの表紙設定およびサイト名の設定を行います。ホームページの「サイトセッティング」リンクを使用することで、いつでもこれらのセッティングを変更することができます。';
|
||||
$string['configlang'] = 'すべての画面に適用される言語を選択してください。利用者は後で設定を変更することができます。';
|
||||
$string['configlangdir'] = 'ほとんどの言語は左から右に記述されますが、アラビア語やヘブライ語等は右から左に記述されます。';
|
||||
$string['configlanglist'] = 'ここを空白にすると、インストールしたMoodleに含まれる全ての言語をユーザが選択することができます。コンマで区切ることにより言語メニューを短くすることができます。例:ja,en,es_es,fr,it';
|
||||
|
@ -48,7 +48,7 @@ $string['configlocale'] = '全体に適用されるロケールを選択して
|
|||
$string['configloginhttps'] = 'この設定をONにすることでMoodleは、ログインページのみでセキュアhttps接続(セキュアログイン)を使用します。その後、一般的な速度を保つために通常のhttp URLに戻ります。警告: この設定を行うにはウェブサーバでhttpsを使用できるようにする必要があります。もし、httpsが使用できない状態でこの設定を行った場合、あなたのサイトに入ることができなくなります。';
|
||||
$string['configloglifetime'] = 'ここではユーザの活動に関するログの保持期間を設定します。指定した値より古いログは自動的に削除されます。可能な限り長い間ログを保持する方が良いのですが、アクセス件数が多く、サーバのパフォーマンスに問題がある場合は、短い期間に設定してください。';
|
||||
$string['configlongtimenosee'] = '学生が長期間ログインしていない場合、自動的にコースから削除されます。この値は削除期限を決定します。';
|
||||
$string['configmaxbytes'] = 'ここではサイト全体でアップロードできるファイルの最大サイズを設定します。この設定はPHP設定のupload_max_filesize及びApache設定のLimitRequestBodyに制限されます。maxbytesはコースレベルまたはモジュールレベルで選択するサイズ幅を制限します。';
|
||||
$string['configmaxbytes'] = 'ここではサイト全体でアップロードできるファイルの最大サイズを設定します。この設定はPHP設定のupload_max_filesizeおよびApache設定のLimitRequestBodyに制限されます。maxbytesはコースレベルまたはモジュールレベルで選択するサイズ幅を制限します。';
|
||||
$string['configmaxeditingtime'] = 'ここではフォーラムの投稿や日誌等を編集可能な時間を設定します。通常30分が適切な値です。';
|
||||
$string['configmessaging'] = 'サイトのユーザ間でメッセージシステムを利用できるようにしますか?';
|
||||
$string['confignoreplyaddress'] = 'Moodleでは、メールがユーザに送信される場合があります ( 例 フォーラムの投稿 )。ここで設定するメールアドレスは、「From」に使用され、受信者が直接送信者に返信できないようにします ( 例 ユーザが個人のメールアドレスを隠したい場合 )。';
|
||||
|
@ -70,12 +70,12 @@ $string['configsectionuser'] = 'ユーザ';
|
|||
$string['configsecureforms'] = 'Moodleでは、フォームデータを受入れる場合の追加的なレベルのセキュリティーを使用することができます。この設定をYesにした場合、ブラウザのHTTP_REFERER変数とフォーム設置のアドレスが照合されます。 ユーザがファイアーウォールソフト(例 Zonealarm)を使用してトラフィックからHTTP_REFERERを取除く設定をしている場合、稀に問題が発生する場合があります。 これは、フォーム使用時に画面が「固まる」現象です。ユーザがログインページ(例えば)で問題を抱えている場合はこの設定をNoにしてください。しかしこの設定ではブルートフォース・パスワードアタックに対して無防備な状態になります。分からない場合は、この設定を「Yes」のままにしてください。';
|
||||
$string['configsessioncookie'] = 'ここではMoodleのセッションで使用されるクッキーの名前を設定します。この設定は1つ以上のMoodleが同じウェブサイトで稼動している場合に、クッキーが混乱するのを防ぐためだけに任意でお使いください。';
|
||||
$string['configsessiontimeout'] = 'このサイトにログインして長時間何もしない ( ページを更新しない ) 場合、自動的にログアウト ( セッションを終了 ) させます。この変数はログアウトさせるまでの時間を設定します。';
|
||||
$string['configshowsiteparticipantslist'] = '全ての学生及び教師は参加者リストに表示されます。誰がこの参加者リストを閲覧することができますか?';
|
||||
$string['configshowsiteparticipantslist'] = '全ての学生および教師は参加者リストに表示されます。誰がこの参加者リストを閲覧することができますか?';
|
||||
$string['configsitepolicy'] = 'このサイトを使用する前に、サイト使用許諾に全てのユーザが同意する必要がある場合は、サイト使用許諾のURLを指定してください。同意する必要が無い場合は空白のままにしてください。URLは自由に指定することができます - 便利な場所はサイトファイルの中です。例 http://yoursite/file.php/1/policy.html';
|
||||
$string['configslasharguments'] = 'ファイル ( イメージ、アップロード等 ) は/=スラッシュ ( ここでは2つ目のオプション ) を使ってプログラムに受け渡されます。この方法により簡単にブラウザ内やプロクシにイメージを一時保存させることが可能です。いくつかのPHPサーバではこの方法が取れない場合があります。もしファイルやイメージ(例 ユーザの顔写真等)のアップロードに問題がある場合は最初のオプションを選択してください。';
|
||||
$string['configsmtphosts'] = 'Moodleでメールを送信するときに使用する1つ以上のSMTPサーバを入力してください ( 例 mail.a.com またはmail.a.com;mail.b.com )。空白にした場合、Moodleは自動的にPHPのメール送信方法を使用します。';
|
||||
$string['configsmtpuser'] = '上記でSMTPサーバを設定して尚且つ認証が必要な場合はユーザ名とパスワードを設定してください。';
|
||||
$string['configteacherassignteachers'] = '一般の教師は他の教師をコース内に割当てる必要がありますか? 「No」の場合、コース作成者及び管理者のみが教師の割当てを行うことができます。';
|
||||
$string['configteacherassignteachers'] = '一般の教師は他の教師をコース内に割当てる必要がありますか? 「No」の場合、コース作成者および管理者のみが教師の割当てを行うことができます。';
|
||||
$string['configthemelist'] = '空白にした場合、全てのテーマを使用することができます。テーマメニューを短くしたい場合は、コンマで区切ったテーマ名のリストを指定してください。例: standard,orangewhite';
|
||||
$string['configtimezone'] = 'ここではデフォルトタイムゾーンの設定を行うことができます。これは日付表示のためのデフォルトタイムゾーンを設定するのみで、各ユーザはプロフィールの設定により、この設定を変更することができます。ここで設定する「サーバ時間」はオペレーティングシステムに対するMoodleのデフォルト設定です。これに対してユーザプロフィールの「サーバ時間」ではユーザが独自のデフォルトタイムゾーン設定を行います。';
|
||||
$string['configunzip'] = 'UNZIPプログラムの場所を指定してください ( Unixのみ、任意 )。指定した場合、zipファイルを解凍に使用されます。空白にした場合、Moodleは内部ルーチンを使用します。';
|
||||
|
|
|
@ -14,7 +14,7 @@ $string['assignmentmailhtml'] = '$a->teacher があなたの \'<i>$a->assignment
|
|||
フィードバックはあなたの<a href=\"$a->url\">提出課題</a>に追加されています。';
|
||||
$string['assignmentname'] = '課題名';
|
||||
$string['assignmenttype'] = '課題タイプ';
|
||||
$string['configmaxbytes'] = 'このサイトにおける全ての課題に関するデフォルトの最大サイズ(コース制限及び他のローカル設定に従います)';
|
||||
$string['configmaxbytes'] = 'このサイトにおける全ての課題に関するデフォルトの最大サイズ(コース制限および他のローカル設定に従います)';
|
||||
$string['description'] = '詳細';
|
||||
$string['duedate'] = '提出期限';
|
||||
$string['duedateno'] = '提出期限無し';
|
||||
|
|
|
@ -17,7 +17,7 @@ $string['auth_dbtitle'] = '外部データベースを使用';
|
|||
$string['auth_dbtype'] = 'データベースタイプ ( 詳細は<a href=../lib/adodb/readme.htm#drivers>ADOdb documentation</a>をご覧ください )';
|
||||
$string['auth_dbuser'] = 'データベースアクセス用のユーザ名';
|
||||
$string['auth_editlock'] = 'ロック値';
|
||||
$string['auth_editlock_expl'] = '<p><b>ロック値:</b> この設定を「Yes」にした場合、Moodleユーザ及び管理者がフィールドを直接編集できないようにします。外部認証システムにあるこの値をメンテナンスする時に使用してください。</p>';
|
||||
$string['auth_editlock_expl'] = '<p><b>ロック値:</b> この設定を「Yes」にした場合、Moodleユーザおよび管理者がフィールドを直接編集できないようにします。外部認証システムにあるこの値をメンテナンスする時に使用してください。</p>';
|
||||
$string['auth_emaildescription'] = 'メールによるアカウント確定はデフォルトの認証方法です。ユーザが新しいユーザ名とパスワードを選択してサインアップした場合、アカウント確定用メールがユーザのメールアドレスに送信されます。このメールにはユーザがアカウントを確定するためのリンクが記入されています。アカウント確定後のログインではMoodleデータベースに保存されているユーザ名とパスワードのみを確認します。';
|
||||
$string['auth_emailtitle'] = 'Emailベースの認証';
|
||||
$string['auth_fccreators'] = 'メンバーがコースの作成を許可されているグループの一覧です。複数のグループは「;」で分けてください。グループ名はFirstClassサーバと厳密に同じ名前にしてください。システムは、大文字と小文字を区別します。';
|
||||
|
@ -31,7 +31,7 @@ $string['auth_imapdescription'] = 'ユーザ名とパスワードを確認する
|
|||
$string['auth_imaphost'] = 'IMAPサーバーアドレスです。IPアドレスではなくドメイン名を使用してください。';
|
||||
$string['auth_imapport'] = 'IMAPサーバポート番号です。通常は143または993です。';
|
||||
$string['auth_imaptitle'] = 'IMAPサーバを使用';
|
||||
$string['auth_imaptype'] = 'IMAPサーバタイプです。IMAPサーバは異なる認証及びネゴシエーションを利用することが可能です。';
|
||||
$string['auth_imaptype'] = 'IMAPサーバタイプです。IMAPサーバは異なる認証およびネゴシエーションを利用することが可能です。';
|
||||
$string['auth_ldap_bind_dn'] = 'ユーザ検索にbindユーザを利用したい場合は、ここに明示してください。例 \'cn=ldapuser,ou=public,o=org\'';
|
||||
$string['auth_ldap_bind_pw'] = 'bindユーザ用のパスワード';
|
||||
$string['auth_ldap_bind_settings'] = 'Bind設定';
|
||||
|
@ -68,7 +68,7 @@ $string['auth_nntpdescription'] = 'ユーザ名とパスワードを確認する
|
|||
$string['auth_nntphost'] = 'NNTPサーバーアドレスです。IPアドレスではなくドメイン名を使用してください。';
|
||||
$string['auth_nntpport'] = 'サーバーポート(119が一般的です)';
|
||||
$string['auth_nntptitle'] = 'NNTPサーバを使用';
|
||||
$string['auth_nonedescription'] = 'ユーザはログインして外部サーバ及びメールによる認証無しにアカウントを直ちに作成できます。このオプションを使用するときは十分に注意してください - セキュリティー及び管理上の問題が発生するかもしれないことを考えてください。';
|
||||
$string['auth_nonedescription'] = 'ユーザはログインして外部サーバおよびメールによる認証無しにアカウントを直ちに作成できます。このオプションを使用するときは十分に注意してください - セキュリティーおよび管理上の問題が発生するかもしれないことを考えてください。';
|
||||
$string['auth_nonetitle'] = '認証無し';
|
||||
$string['auth_pamdescription'] = 'この方式では、サーバのネイティブユーザ名にアクセスする手段としてPAMを使用します。このモジュールを使用するためには、<a href=\"http://www.math.ohio-state.edu/~ccunning/pam_auth/\" target=\"_blank\">PHP4 PAM Authentication</a>がインストールされている必要があります。';
|
||||
$string['auth_pamtitle'] = 'PAM ( Pluggable Authentication Modules )';
|
||||
|
|
|
@ -12,18 +12,18 @@
|
|||
<blockquote>
|
||||
<p>Moodleは日々発達している開発進行中のシステムです。開発は現在もプロジェクトリーダーである<a href="http://moodle.org/user/view.php?id=1&course=1" target="_top">Martin Dougiamas</a>によって開始されました:</p>
|
||||
<blockquote>
|
||||
<p><em>数年の間、私は何とかMoodleに取り組んできました。Moodleへの取り組みは、私が<a target=_top href="http://www.curtin.edu.au/">カーティン工科大学</a>にウェブマスター及びWebCTのシステム管理者として勤務していた頃に始まりました。私は、WebCTで少なからずフラストレーションを感じていましたし、痒さで掻き毟りたいような思いに駆られました。他の方法があるのではないかと(いいえ、Blackboardではありません :-)</em></p>
|
||||
<p><em>数年の間、私は何とかMoodleに取り組んできました。Moodleへの取り組みは、私が<a target=_top href="http://www.curtin.edu.au/">カーティン工科大学</a>にウェブマスターおよびWebCTのシステム管理者として勤務していた頃に始まりました。私は、WebCTで少なからずフラストレーションを感じていましたし、痒さで掻き毟りたいような思いに駆られました。他の方法があるのではないかと(いいえ、Blackboardではありません :-)</em></p>
|
||||
<p><em>私はまた学校や小規模の施設(いくつかは大規模!)でインターネットを効率良く利用したいと考えている人々を知っていました。彼らはテクノロジーと教育学の迷路の中でどこからスタートすれば良いのか分かりませんでした。彼らの教育スキルをオンライン環境に活かすことができて、無料で利用可能な代わりのシステムがあればと、私は常に思っていました。</em></p>
|
||||
<p><em>未だ実現されていないインターネットをベースとした教育の可能性に対する私の強い信念が、教育において修士課程、博士課程の修了及びそれ以前のキャリアである情報工学(学習と共同作業の本質に関して新たに構築された知識)との融合を可能にしました。特に、私は社会的構成論の認識論に著しく影響を受けました。社会的構成論の認識論では、学習を社会活動としてのみ扱うのでは無く、他の人が見たり使ったりする人工物(テキストのような)を活動的に製作する過程で発生する学びにも注意を向けます。</em></p>
|
||||
<p><em>未だ実現されていないインターネットをベースとした教育の可能性に対する私の強い信念が、教育において修士課程、博士課程の修了およびそれ以前のキャリアである情報工学(学習と共同作業の本質に関して新たに構築された知識)との融合を可能にしました。特に、私は社会的構成論の認識論に著しく影響を受けました。社会的構成論の認識論では、学習を社会活動としてのみ扱うのでは無く、他の人が見たり使ったりする人工物(テキストのような)を活動的に製作する過程で発生する学びにも注意を向けます。</em></p>
|
||||
<p><em>私にとって、このソフトウェアの使いやすさは重要な部分であり、実際に可能な限り直感的に使用できるようにしています。</em></p>
|
||||
<p><em>私は、Moodleの継続的な開発及びMoodleをオープン且つ無料にすることに対して全力を傾けています。私は、制限の無い教育及び力を与えられた授業の重要性を深く信じていますし、私にとってMoodleはこの考え方を実現するための主要な方法なのです。</em></p>
|
||||
<p><em>私は、Moodleの継続的な開発およびMoodleをオープン且つ無料にすることに対して全力を傾けています。私は、制限の無い教育および力を与えられた授業の重要性を深く信じていますし、私にとってMoodleはこの考え方を実現するための主要な方法なのです。</em></p>
|
||||
</blockquote>
|
||||
<p>2002年8月20日にバージョン1.0が世に送り出されるまで、数多くの初期のプロトタイプが開発され、そして破棄されました。このバージョンは、小規模且つ親密な大学レベルのクラスをターゲットとしていました。また、綿密に分析された、小規模な成人の参加者グループ内における、協同学習と内省の本質のケーススタディーに関する研究をテーマとしていました。
|
||||
</p>
|
||||
<p>それ以来、新機能を追加しつつ、より良い拡張性及びパフォーマンスを改善した安定したシリーズが新たにリリースされてきました。</p>
|
||||
<p>それ以来、新機能を追加しつつ、より良い拡張性およびパフォーマンスを改善した安定したシリーズが新たにリリースされてきました。</p>
|
||||
<p>Moodleが広まり、コミュニティーが成長するにつれ、さらに異なる教育環境にいる様々な方からの情報が寄せられました。例えば、現在Moodleは大学で使用されるだけでなく、高校、小学校、非営利団体、会社における教師や自宅学習の保護者にも使用されています。増加しつつある世界中のユーザが様々な方法でMoodleに貢献しています。詳細は<a href="?file=credits.html">謝辞</a>をご覧ください。</p>
|
||||
<p>Moodleプロジェクトの重要な特徴は、<a href="http://moodle.org" target="_top">moodle.org</a>にあります。このサイトは、情報を提供したり、システム管理者、教師、研究者、教育デザイナー、コース開発者を含むMoodleユーザの共同作業や議論の場となる中心的な存在です。Moodleのように、このサイトはコミュニティーの必要に応じて常に進化していますし、Moodleのように常に無料で利用できます。</p>
|
||||
<p>2003年、付加的な有償サポート、管理ホスティング、コンサルティング及びその他のサービスを提供するために、会社組織<a href="http://moodle.com/" target="_top">moodle.com</a>が設立されました。</p>
|
||||
<p>2003年、付加的な有償サポート、管理ホスティング、コンサルティングおよびその他のサービスを提供するために、会社組織<a href="http://moodle.com/" target="_top">moodle.com</a>が設立されました。</p>
|
||||
<p>Moodleに関する今後の計画は<a href="?file=future.html">未来</a>をご覧ください。</p>
|
||||
</blockquote>
|
||||
<p align="center"><font size="1"><a href="." target="_top">Moodle文書</a></font></p>
|
||||
|
|
|
@ -77,7 +77,7 @@ Apache 1では通常この設定がなされていますが、Apache 2では設
|
|||
<p class="answer">注意: この設定はApache versions 2.xのみに有効です。</p>
|
||||
|
||||
<p class="answer">Apache 2を使用せずに、この問題が発生する場合は別の方法を使用するためにMoodleを設定変更することができます。
|
||||
この方法を使用する上でのデメリットは、パフォーマンスが若干落ちること及びHTMLリソースにおいて相対リンクを使用できないことです。</p>
|
||||
この方法を使用する上でのデメリットは、パフォーマンスが若干落ちることおよびHTMLリソースにおいて相対リンクを使用できないことです。</p>
|
||||
|
||||
<p class="answer">この代替的な方法を使用する場合は: 管理者でログインして、「詳細設定」ページで「<b>slasharguments</b>」を
|
||||
変更してください。これで、アップロードしたファイルへアクセスできるようになります。</p>
|
||||
|
@ -224,7 +224,7 @@ HTMLページとして保存している可能性が考えられます。</p>
|
|||
|
||||
<h3><a name="noadmin"></a>初期設定プロセスにおいて、管理者アカウントの作成を聞かれません!</h3>
|
||||
|
||||
<p class="answer">これは、Moodleバージョン1.0.9までの既知のバグです。現在は、メインコード及びバージョン1.1において修正されています。</p>
|
||||
<p class="answer">これは、Moodleバージョン1.0.9までの既知のバグです。現在は、メインコードおよびバージョン1.1において修正されています。</p>
|
||||
|
||||
<p class="answer">これは全ての人に影響する訳ではなく、Moodleをインストールする際に他のプログラムによって書き出された「user」「admin」「teacher」
|
||||
という名称のクッキーがブラウザ内にある場合に生じます。</p>
|
||||
|
@ -280,7 +280,7 @@ Norton firewall製品をMoodleが動作するように設定変更する場合
|
|||
|
||||
<p class="answer">次の2つのページでWindows用の正しいロケールに関する情報を得ることができます:
|
||||
<a href="http://msdn.microsoft.com/library/default.asp?url=/library/en-us/vclib/html/_crt_language_strings.asp" target="_blank">言語コード</a>
|
||||
及び <a href="http://msdn.microsoft.com/library/default.asp?url=/library/en-us/vclib/html/_crt_country_strings.asp" target="_blank">国/地域コード</a>。
|
||||
および <a href="http://msdn.microsoft.com/library/default.asp?url=/library/en-us/vclib/html/_crt_country_strings.asp" target="_blank">国/地域コード</a>。
|
||||
(例 スペイン語は「esp_esp」)</p>
|
||||
|
||||
<p class="answer">新しいロケールコードは、管理 -> 設定 -> 詳細設定にて登録することができます。このロケールコードは、現在選択されている言語のロケールコードに優先します。</p>
|
||||
|
|
|
@ -34,7 +34,7 @@
|
|||
|
||||
<li>社会的構築主義教授法(協調、活動、批判的省察等)を促進します。</li>
|
||||
|
||||
<li>対面教育の補助及び100%のオンラインコースに適しています。</li>
|
||||
<li>対面教育の補助および100%のオンラインコースに適しています。</li>
|
||||
|
||||
<li>シンプル、軽い、能率的、互換性がある、バージョンの低いブラウザに対応しています。</li>
|
||||
|
||||
|
@ -80,7 +80,7 @@
|
|||
|
||||
<li>LDAPを使用した認証: LDAPサーバに対してアカウントのログインを照会することができます。管理者は、どのフィールドを使用するか指定できます。</li>
|
||||
|
||||
<li>IMAP、POP3、NNTPを使用した認証: メールサーバまたはニュースサーバに対してアカウントのログインが照会されます。SSL認証及びTLS認証がサポートされます。</li>
|
||||
<li>IMAP、POP3、NNTPを使用した認証: メールサーバまたはニュースサーバに対してアカウントのログインが照会されます。SSL認証およびTLS認証がサポートされます。</li>
|
||||
|
||||
<li>外部データベースを使用した認証: 少なくとも2つのフィールドを持つデータベースを外部認証用のデータベースとして使用できます。</li>
|
||||
|
||||
|
@ -88,7 +88,7 @@
|
|||
|
||||
<li>管理者のアカウントは、コース作成をコントロールし、ユーザをコースに割り当てることで教師を作成します。</li>
|
||||
|
||||
<li>コース作成者には、コースの作成及びコース内で教えることのみ許可されます。</li>
|
||||
<li>コース作成者には、コースの作成およびコース内で教えることのみ許可されます。</li>
|
||||
|
||||
<li>コース内容を変更できないように、教師のコース編集権限を削除することができます。(例えば非常勤教師)</li>
|
||||
|
||||
|
@ -122,7 +122,7 @@
|
|||
|
||||
<li>フォーラム、日誌、小テスト、課題の評価は同一ページで閲覧することができます。また、スプレッドシート形式のファイルとしてダウンロードすることもできます。</li>
|
||||
|
||||
<li>完全なユーザロギング及びトラッキング - 各モジュールで、それぞれの学生に関する活動レポートを、グラフと詳細(最終アクセス、閲覧数)で見ることができます。同様に、それぞれの学生が関わったフォーラムの投稿、日誌エントリー等の詳細な「ストーリー」を1ページで見ることができます。</li>
|
||||
<li>完全なユーザロギングおよびトラッキング - 各モジュールで、それぞれの学生に関する活動レポートを、グラフと詳細(最終アクセス、閲覧数)で見ることができます。同様に、それぞれの学生が関わったフォーラムの投稿、日誌エントリー等の詳細な「ストーリー」を1ページで見ることができます。</li>
|
||||
|
||||
<li>メールインテグレーション - フォーラムの投稿のコピー、教師のフィードバック等をHTML形式またはプレインテキスト形式でメール送信することができます。</li>
|
||||
|
||||
|
@ -136,13 +136,13 @@
|
|||
|
||||
<ul>
|
||||
|
||||
<li>課題モジュールでは、提出期限及び最大評価を設定することができます。</li>
|
||||
<li>課題モジュールでは、提出期限および最大評価を設定することができます。</li>
|
||||
|
||||
<li>学生は提出物(どのようなフォーマットでも)をサーバにアップロードできます。アップロードしたファイルの提出日が記録されます。</li>
|
||||
|
||||
<li>提出期限を過ぎた提出は許可されますが、どの程度遅れたか明確に教師に提示されます。</li>
|
||||
|
||||
<li>各提出物に対して、1ページ内でクラス全体を評価(採点及びコメント)することができます。</li>
|
||||
<li>各提出物に対して、1ページ内でクラス全体を評価(採点およびコメント)することができます。</li>
|
||||
|
||||
<li>教師のフィードバックは、各学生の課題ページに追加され、その旨が学生にメール通知されます。</li>
|
||||
|
||||
|
@ -184,7 +184,7 @@
|
|||
|
||||
<li>全ての投稿には投稿者の顔写真が表示されます。</li>
|
||||
|
||||
<li>ディスカッションは、ネスト、フラット、スレッド及び投稿日時の降順・昇順に表示させることができます。</li>
|
||||
<li>ディスカッションは、ネスト、フラット、スレッドおよび投稿日時の降順・昇順に表示させることができます。</li>
|
||||
|
||||
<li>個々のフォーラムは、コピーがメールで送信されるようにメール通知登録を行うことができます。また、教師はメール通知登録を強制的に行うこともできます。</li>
|
||||
|
||||
|
@ -286,7 +286,7 @@
|
|||
|
||||
<ul>
|
||||
|
||||
<li>ドキュメントに対して相互評価を許可し、教師は管理及び相互評価に関する評価を行うことができます。</li>
|
||||
<li>ドキュメントに対して相互評価を許可し、教師は管理および相互評価に関する評価を行うことができます。</li>
|
||||
|
||||
<li>広範囲の評価尺度をサポートします。</li>
|
||||
|
||||
|
|
|
@ -29,7 +29,7 @@
|
|||
<ul>
|
||||
<li>直接的なコミュニケーションのための統合インスタントメッセージ機能</li>
|
||||
<li>小テストモジュールに関する大幅な機能改善: 1ページあたりの問題数の設定; 問題作成インターフェースの改善; 階層的な問題カテゴリ; </li>
|
||||
<li>新しいブロックフォーマット、ブロックの複数コピーおよび、更に改善されたブロック設定 (古いサードパーティーのブロックはアップグレードする必要があります。ブロックディレクトリのドキュメントをご覧ください。) </li>
|
||||
<li>新しいブロックフォーマット、ブロックの複数コピーおよび更に改善されたブロック設定 (古いサードパーティーのブロックはアップグレードする必要があります。ブロックディレクトリのドキュメントをご覧ください。) </li>
|
||||
<li>コース作成、グループ割り当て、ユーザ同期等をコントロールできる拡張LDAPの統合</li>
|
||||
<li>管理者によるユーザフィールドのロック機能</li>
|
||||
<li>ClamAVを使用した新しいドキュメントの自動ウイルススキャニングを追加したファイルアップロード機能の改善</li>
|
||||
|
|
|
@ -35,7 +35,7 @@
|
|||
<li>ウェブサーバソフトウェア。ほとんどのユーザは、<a href="http://www.apache.org/" target="_blank">Apache</a>を使用していますが、MoodleはWindowsプラットフォームにおけるIISのように、PHPをサポートするあらゆるウェブサーバで動作します。</li>
|
||||
<li>下記の設定を行った<a href="http://www.php.net/">PHP</a>(バージョン4.1.0 以上):
|
||||
<ul>
|
||||
<li><a href="http://www.boutell.com/gd/" target="_blank">GDライブラリ</a> 使用可、JPG及びPNGフォーマットをサポート</li>
|
||||
<li><a href="http://www.boutell.com/gd/" target="_blank">GDライブラリ</a> 使用可、JPGおよびPNGフォーマットをサポート</li>
|
||||
<li>zlibライブラリ 使用可 (Windowsでバックアップ/リストア機能を使用する場合)</li>
|
||||
<li>セッションサポート 使用可</li>
|
||||
<li>ファイルアップロード 使用可</li>
|
||||
|
@ -108,7 +108,7 @@
|
|||
<p> </p>
|
||||
<h3 class="sectionheading"><a name="database"></a>5. データベースの作成</h3>
|
||||
<blockquote>
|
||||
<p>空のデータベース(例 Moodle)及び特別なユーザ(例 moodleuser)を作成する必要があります。このユーザは作成したデータベースにのみアクセスするためのユーザです。rootユーザも使えますがシステムにとってお勧めできるものではありません。もしハッカーがパスワードを発見したら、1つのデータベースだけではなく全てのデータシステムが危険に晒されることになります。</p>
|
||||
<p>空のデータベース(例 Moodle)および特別なユーザ(例 moodleuser)を作成する必要があります。このユーザは作成したデータベースにのみアクセスするためのユーザです。rootユーザも使えますがシステムにとってお勧めできるものではありません。もしハッカーがパスワードを発見したら、1つのデータベースだけではなく全てのデータシステムが危険に晒されることになります。</p>
|
||||
<p>MySQLのコマンドライン例: </p>
|
||||
<pre>
|
||||
# mysql -u root -p
|
||||
|
|
|
@ -5,7 +5,7 @@
|
|||
</head>
|
||||
|
||||
<body bgcolor="#FFFFFF">
|
||||
<h1>Apache、MySQL及びPHPのインストール</h1>
|
||||
<h1>Apache、MySQLおよびPHPのインストール</h1>
|
||||
<blockquote>
|
||||
<p>Moodleはと呼ばれるスクリプト言語によって作成され、ほとんどのデータはデータベースに保存されます。Moodleを使用する上での推奨データーベースはMySQLです。 Before installing Moodleをインストールする前に稼動中のウェブサーバ上でPHPとデータベースが動作するようにしてください。これらのパッケージは平均的なコンピュータユーザにとって難しい設定が必要です。このページでは異なるプラットフォームでも 設定を行うことができるように、できる限りシンプルに説明を記述しています。</p>
|
||||
<ul>
|
||||
|
@ -24,7 +24,7 @@
|
|||
</blockquote>
|
||||
<h3 class="sectionheading"><a name="mac" id="mac"></a>Mac OS X</h3>
|
||||
<blockquote>
|
||||
<p>簡単な方法はAppleが提供しているApacheサーバ及びMarc Liyanage's packagesのPHPとMySQLを追加する方法です。下記のページに詳細説明がありますので、ここでの説明は割愛させて頂きます:</p>
|
||||
<p>簡単な方法はAppleが提供しているApacheサーバおよびMarc Liyanage's packagesのPHPとMySQLを追加する方法です。下記のページに詳細説明がありますので、ここでの説明は割愛させて頂きます:</p>
|
||||
<blockquote>
|
||||
<p><strong>PHP</strong>: こちらからダウンロード: <a href="http://www.entropy.ch/software/macosx/php/" target="_top">http://www.entropy.ch/software/macosx/php/</a></p>
|
||||
<p><strong>MySQL</strong>: こちらからダウンロード: <a href="http://www.entropy.ch/software/macosx/mysql/" target="_top">http://www.entropy.ch/software/macosx/mysql/</a></p>
|
||||
|
@ -46,18 +46,18 @@
|
|||
を使用することです。以下に全てのステップに関して説明します:</p>
|
||||
<ol>
|
||||
<li>最初に、MySQLをインストールしている場合は(別のパッケージをインストールしている場合でも)、
|
||||
全てをアンインストールしてください。さらにMySQLのファイル及び<strong>c:\my.cnf</strong>、<strong>c:\windows\my.ini</strong>
|
||||
全てをアンインストールしてください。さらにMySQLのファイルおよび<strong>c:\my.cnf</strong>、<strong>c:\windows\my.ini</strong>
|
||||
を削除してください。<strong>my.cnf</strong>という名称のファイルを検索して削除されることをお勧めします。</li>
|
||||
<li>PHPをインストールしている場合は、Windowsディレクトリより<strong>php4ts.dll</strong>及び<strong>php.ini</strong>という名称のファイルを削除してください。</li>
|
||||
<li>PHPをインストールしている場合は、Windowsディレクトリより<strong>php4ts.dll</strong>および<strong>php.ini</strong>という名称のファイルを削除してください。</li>
|
||||
<li>EasyPHPをこちらよりダウンロードしてください: <a href="http://www.easyphp.org/telechargements/dn.php?F=easyphp1-7">http://www.easyphp.org/telechargements/dn.php?F=easyphp1-7</a>(約10Mb)</li>
|
||||
<li>ダウンロードしたファイルを実行してください: <strong>easyphp1-7_setup.exe</strong>. インストール手順はフランス語ですが、その他の点ではWindowsプログラムのインストール手順に似ています - デフォルトを選択して全てをインストールされることをお勧めします。"Suivant"は「次へ」、"Oui"は「はい」を意味します。</li>
|
||||
<li>インストールの最後でチェックボックス"Lancer EasyPHP" (EasyPHPを開始する)をチェックしたままにして、"Terminer" ボタンをクリックしてください。その後、無視しても大丈夫なページへ移動します。</li>
|
||||
<li>全て上手く行った場合 - おめでとうございます! Apache、PHP、MySQL全てインストールされて動作しています! ツールバーに黒いEが表示されていると思います。Eの上で右クリックによりプログラムのコントロールを行うことができるメニューが表示されます。</li>
|
||||
<li>いくつかはフランス語で記述されているので、英語の方が良いと思われることでしょう。EasyPHP1-7フォルダ内にあるwww及びホームフォルダの英語バージョンをこちらよりダウンロードできます:
|
||||
<li>いくつかはフランス語で記述されているので、英語の方が良いと思われることでしょう。EasyPHP1-7フォルダ内にあるwwwおよびホームフォルダの英語バージョンをこちらよりダウンロードできます:
|
||||
<a href="http://www.easyphp.org/telechargements/dn.php?F=indexUS_1.7">http://www.easyphp.org/telechargements/dn.php?F=indexUS_1.7</a></li>
|
||||
<li>次に行うことはMoodleで使用するデータベースを設定することです。
|
||||
ツールバーの黒いE上で右クリックによりAdministrationを選択します。そして、DB Management(PHPMyAdminの隣)をクリックしてください。</li>
|
||||
<li>ユーザ名を要求された場合、"<strong>root</strong>"及び<strong>空白のパスワード</strong>を使用してください。新しいデータベース及びユーザアカウントを作成するphpMyAdminの画面が表示されます。</li>
|
||||
<li>ユーザ名を要求された場合、"<strong>root</strong>"および<strong>空白のパスワード</strong>を使用してください。新しいデータベースおよびユーザアカウントを作成するphpMyAdminの画面が表示されます。</li>
|
||||
<li>入力欄に"moodle"と入力後、"Create"ボタンをクリックして新しいデータベースを作成してください。簡単だったでしょう!</li>
|
||||
<li>データベースにアクセスできるユーザを作成することもできます。初めての方には、この作業は若干難しいと思いますので、Moodleの設定には既に作成されているユーザ"root"をパスワード無しで使用してください。Moodleの設定は後で変更可能です。</li>
|
||||
<li>Moodleをインストールする準備ができました! 最新版のMoodleを<a href="http://moodle.org/download" target="_blank">http://moodle.org/download</a>よりダウンロードして、圧縮ファイルを解凍してください。</li>
|
||||
|
@ -85,7 +85,7 @@
|
|||
<p>EasyPHPを使えない場合、PHPが正常に設定されているか確認して一般的な問題を回避する方法があります:</p>
|
||||
<ul>
|
||||
<li>Moodleがイメージを処理できるようにGDモジュールを使用可に設定されているか確認してください - php.iniを編集して'extension=php_gd2.dll'の行にあるコメント(;)を削除する必要があります。</li>
|
||||
<li>Moodleでzipファイルの作成及び展開をできるようにZlibモジュールが使用可に設定されているか確認してください。</li>
|
||||
<li>Moodleでzipファイルの作成および展開をできるようにZlibモジュールが使用可に設定されているか確認してください。</li>
|
||||
<li>セッションが使用可になっているか確認してください - php.iniを編集してディレクトリ<strong>session.save_path</strong>を
|
||||
デフォルトの"/tmp"より、例えばWindowsディレクトリの"c:/temp"に変更してください。</li>
|
||||
</ul>
|
||||
|
|
|
@ -12,10 +12,10 @@
|
|||
|
||||
<h1>イントロダクション</h1>
|
||||
<blockquote>
|
||||
<p>Moodleは、インターネットベースのコース及びウェブサイトを作成するためのソフトウェアパッケージです。Moodleプロジェクトは、<a href="?file=philosophy.html">社会解釈的</a>教育の枠組みをサポートするために進行中の開発プロジェクトです。</p>
|
||||
<p>Moodleは、無料で提供される<a href="http://www.opensource.org/docs/definition_plain.html" target="_top">オープンソース</a>ソフトウェア(<a href="http://www.gnu.org/copyleft/gpl.html" target="_top">GNUパブリックライセンス</a>)です。このことはMoodleが著作権を有していることを意味しますが、 同時にあなたが自由を持つことも意味します。あなたは、Moodleのコピー、利用及び次の内容に同意する場合は、修正したものを提供することができます: <strong>ソースコードを提供する</strong>; <strong>オリジナルのライセンス及び著作権表示を変更・削除しない</strong>、<strong>Moodleの派生物に同様のライセンスを適用する</strong>。 ライセンスを熟読された上で、ご質問等は<a href="http://moodle.org/user/view.php?id=1&course=1">著作権所有者</a>にお尋ねください。</p>
|
||||
<p>Moodleは、インターネットベースのコースおよびウェブサイトを作成するためのソフトウェアパッケージです。Moodleプロジェクトは、<a href="?file=philosophy.html">社会解釈的</a>教育の枠組みをサポートするために進行中の開発プロジェクトです。</p>
|
||||
<p>Moodleは、無料で提供される<a href="http://www.opensource.org/docs/definition_plain.html" target="_top">オープンソース</a>ソフトウェア(<a href="http://www.gnu.org/copyleft/gpl.html" target="_top">GNUパブリックライセンス</a>)です。このことはMoodleが著作権を有していることを意味しますが、 同時にあなたが自由を持つことも意味します。あなたは、Moodleのコピー、利用および次の内容に同意する場合は、修正したものを提供することができます: <strong>ソースコードを提供する</strong>; <strong>オリジナルのライセンスおよび著作権表示を変更・削除しない</strong>、<strong>Moodleの派生物に同様のライセンスを適用する</strong>。 ライセンスを熟読された上で、ご質問等は<a href="http://moodle.org/user/view.php?id=1&course=1">著作権所有者</a>にお尋ねください。</p>
|
||||
<p>Moodleは、<a href="http://www.php.net/" target="_top">PHP</a>が動作するあらゆるコンピュータで動作し、多くのデータベース(特に<a href="http://www.mysql.com/" target="_top">MySQL</a>)をサポートします。</p>
|
||||
<p>Moodleという言葉は、 Modular Object-Oriented Dynamic Learning Environment の頭文字より作られたものであり、主にプログラマや教育理論家にとって有益なシステムです。Moodleは、怠けて曲がりくねって進むプロセス、そのプロセスから発生する物事に取り組むこと、物事の本質や創造性に導いてくれる楽しい弄り回しを表す動詞でもあります。従ってMoodleという言葉は、開発手法及び学生と教師がオンラインコースで学び、教える方法の両方に当てはまります。Moodleを利用する全ての人はMoodlerと呼べます。</p>
|
||||
<p>Moodleという言葉は、 Modular Object-Oriented Dynamic Learning Environment の頭文字より作られたものであり、主にプログラマや教育理論家にとって有益なシステムです。Moodleは、怠けて曲がりくねって進むプロセス、そのプロセスから発生する物事に取り組むこと、物事の本質や創造性に導いてくれる楽しい弄り回しを表す動詞でもあります。従ってMoodleという言葉は、開発手法および学生と教師がオンラインコースで学び、教える方法の両方に当てはまります。Moodleを利用する全ての人はMoodlerと呼べます。</p>
|
||||
<p>私達と一緒に<a href="http://moodle.org/community/" target="_top">moodle</a>しましょう!</p>
|
||||
</blockquote>
|
||||
<p><br />
|
||||
|
|
|
@ -23,7 +23,7 @@
|
|||
下で再配布または修正したものを再配布することができます。GNUは<br />
|
||||
バージョン2またはそれ以降のバージョン(あなたの考えで)が適用されます。</p>
|
||||
<p>このプログラムは、有益であるという希望を元に配布されていますが、<br />
|
||||
一切の保証は致しません。また、暗に含まれた市場性及び特定の目的<br />
|
||||
一切の保証は致しません。また、暗に含まれた市場性および特定の目的<br />
|
||||
への適合性に関しても一切保証致しません。詳細は下記に添付した<br />
|
||||
GNU一般公有使用許諾をお読みください。<br />
|
||||
</p>
|
||||
|
@ -130,7 +130,7 @@ GNU 一般公有使用許諾の下での複製、頒布、変更に関する条
|
|||
2. あなたは、どのような媒体上へ複製しようとする場合であっても、入手した「プロ
|
||||
グラム」のソース・コードをそのままの内容で複写した上で適正な著作権表示と保
|
||||
証の放棄を明確、且つ適正に付記する場合に限り、複製又は頒布することができま
|
||||
す。その場合、本使用許諾及び無保証に関する記載部分は、全て元のままの形で表
|
||||
す。その場合、本使用許諾および無保証に関する記載部分は、全て元のままの形で表
|
||||
示してください。また、「プログ ラム」の頒布先に対しては、「プログラム」と
|
||||
共に本使用許諾書の写しを渡してください。複製物の引き渡しに要する実費は請求
|
||||
することができます。また、あなた独自の保証を行なう場合はそれを有償とするこ
|
||||
|
@ -181,17 +181,17 @@ GNU 一般公有使用許諾の下での複製、頒布、変更に関する条
|
|||
録したとしても、本使用許諾は他のプログラムには適用されません。
|
||||
|
||||
|
||||
4. あなたは、以下のうちいずれか1 つを満たす限り、上記第2 項及び第3 項に従って
|
||||
4. あなたは、以下のうちいずれか1 つを満たす限り、上記第2 項および第3 項に従って
|
||||
「プログラム」(又は、上記第3 項で言及している「プログラム生成物」)をオブジェ
|
||||
クト・コード又は実行可能な形式で複製及び頒布することができます。
|
||||
クト・コード又は実行可能な形式で複製および頒布することができます。
|
||||
|
||||
(a) 対応する機械読み取り可能なソース・コード一式を一緒に引き渡すこと。その場
|
||||
合、そのソース・コードの引き渡しは上記第2 項及び第 3 項に従って、通常ソ
|
||||
合、そのソース・コードの引き渡しは上記第2 項および第 3 項に従って、通常ソ
|
||||
フトウェアの交換に用いられる媒体で行なわれること。
|
||||
|
||||
(b) 少なくとも3 年間の有効期間を定め、且つその期間内であれば対応する機械読み
|
||||
取り可能なソース・コード一式の複製を、ソース頒布に関わる実費以上の対価を
|
||||
要求せずに提供する旨、及びその場合には上記第2 項及び第3 項に従って、通常
|
||||
要求せずに提供する旨、およびその場合には上記第2 項および第3 項に従って、通常
|
||||
ソフトウェアの交換に用いられる媒体で提供される旨を記載した書面を、第三者
|
||||
に一緒に引き渡すこと。
|
||||
|
||||
|
@ -203,8 +203,8 @@ GNU 一般公有使用許諾の下での複製、頒布、変更に関する条
|
|||
|
||||
なお、ソース・コードとは、変更作業に適した記述形式を指します。また、実行可能
|
||||
形式のファイルに対応するソース・コード一式とは、それに含まれる全モジュールに
|
||||
対応する全てのソース・コード、及びあらゆる関連のインタフェース定義ファイル、
|
||||
及び実行を可能にするコンパイルとインストールの制御に関する記述を指します。特
|
||||
対応する全てのソース・コード、およびあらゆる関連のインタフェース定義ファイル、
|
||||
および実行を可能にするコンパイルとインストールの制御に関する記述を指します。特
|
||||
別な例外として、実行可能なファイルが動作するオペレーティング・システムの主要
|
||||
な構成要素(コンパイラ、カーネルなど) と共に(ソース・コード又はバイナリのどち
|
||||
らかで) 頒布されているものについては、その構成要素自体が実行形式に付随してい
|
||||
|
@ -380,7 +380,7 @@ GNU 一般公有使用許諾の下での複製、頒布、変更に関する条
|
|||
ンの中からいずれかを選択し、そのバージョンが定める条項に従って本プログラム
|
||||
を再頒布または変更することができます。
|
||||
|
||||
本プログラムは有用とは思いますが、頒布にあたっては、市場性及び特定目的適合
|
||||
本プログラムは有用とは思いますが、頒布にあたっては、市場性および特定目的適合
|
||||
性についての暗黙の保証を含めて、いかなる保証も行ないません。詳細については
|
||||
GNU 一般公有使用許諾書をお読みください。
|
||||
|
||||
|
|
|
@ -13,7 +13,7 @@
|
|||
<h1>理念</h1>
|
||||
|
||||
<blockquote>
|
||||
<p>Moodleのデザイン及び開発作業は特定の学習理念に基づいて行われています。恐らく略された表現をご覧になると思いますが、これは「<em>社会解釈的教授法</em>」という考え方です。(何人かの科学者は、既に「無意味なソフトエディケーション」だと思ってマウスに手をかけたところでしょう。しかし、どうか読み進めてください。この考え方はあらゆる研究領域にとって有益なものですから!)</p>
|
||||
<p>Moodleのデザインおよび開発作業は特定の学習理念に基づいて行われています。恐らく略された表現をご覧になると思いますが、これは「<em>社会解釈的教授法</em>」という考え方です。(何人かの科学者は、既に「無意味なソフトエディケーション」だと思ってマウスに手をかけたところでしょう。しかし、どうか読み進めてください。この考え方はあらゆる研究領域にとって有益なものですから!)</p>
|
||||
<p>このページでは、簡単な用語を使用して、その背後に横たわる<strong>4つの主要な概念</strong>を紐解いて行くことにします。膨大な量の様々な研究における一つの視点を要約する形で説明を行いますので、これらの概念に関して事前に読まれた方にとっては、内容が希薄であると思われます。</p>
|
||||
<p>これらの概念があなたにとって全く新しいものである場合、最初は理解し辛いものでしょう。私がご提案できますことは、自分が何かを学ぼうとしている時の経験を思い浮かべながら内容を注意深く読み進めることです。<br /></p>
|
||||
<h3>1. 構成主義</h3>
|
||||
|
@ -30,7 +30,7 @@
|
|||
<h3>3. 社会構成主義</h3>
|
||||
<blockquote>
|
||||
<p>これは上記の考え方を、社会集団が別の集団のために何かを構築することに拡張したものです。小さな文化的な共有物を共有するという意味において協調して作成するものです。ある人がこのような文化に影響を受けた場合、あらゆるレベルで如何にしてこの文化の一員になれるかを、常に学ぶことになります。</p>
|
||||
<p>非常に簡単な例は、カップのような物体です。この物体は様々な用途に使用できますが、この形が液体を入れるという「知識」を示唆しています。もっと複雑な例は、オンラインコースです。ソフトウェアツールの「形」が、オンラインコースがどのように動くかを表すだけでは無く、全体的に作成されたグループ内の活動及びテキストが、グループ内でどのように振舞うかという形をメンバーに対して示します。</p>
|
||||
<p>非常に簡単な例は、カップのような物体です。この物体は様々な用途に使用できますが、この形が液体を入れるという「知識」を示唆しています。もっと複雑な例は、オンラインコースです。ソフトウェアツールの「形」が、オンラインコースがどのように動くかを表すだけでは無く、全体的に作成されたグループ内の活動およびテキストが、グループ内でどのように振舞うかという形をメンバーに対して示します。</p>
|
||||
</blockquote>
|
||||
<h3>4. 関連認識と分離認識</h3>
|
||||
<blockquote>
|
||||
|
@ -38,7 +38,7 @@
|
|||
<strong>分離</strong>的な行動をする人は、「客観的」であり「事実に基づいて」考え、 反対の考え方の穴を見つけることで、自分の考えを守る傾向があります。
|
||||
<strong>関連</strong>的な行動をする人は、他の人の考え方をもっと感情的に捉え、主観的に受け入れ、聞いたり尋ねたりすることで理解する努力をします。
|
||||
<strong>建設</strong>的な行動をする人とは、両方のアプローチに敏感であり、現在の状況に適切な行動を選択することができます。</p>
|
||||
<p>一般的に、正常な数の関連的な行動をする人が学習コミュニティーに存在する場合、人々を密接にするだけではなく、より深く考えること及び実存する考え方を再考することにおいて、学習に対して非常にパワフルな刺激となります。</p>
|
||||
<p>一般的に、正常な数の関連的な行動をする人が学習コミュニティーに存在する場合、人々を密接にするだけではなく、より深く考えることおよび実存する考え方を再考することにおいて、学習に対して非常にパワフルな刺激となります。</p>
|
||||
</blockquote>
|
||||
<hr>
|
||||
<p>一旦これらのことを理解すると、学習者が必要だとあなたが思う情報を提供・評価するよりも、学習者の視点に焦点を置く手助けとなります。また、それぞれのコース参加者が教師であると共に、学習者にもなり得ることを理解する手助けとなります。「教師」としてのあなたの仕事は、「知識の発信源」から影響を与える人、クラス文化の模範的な人になることができます。また、学生の学習の要望に個人的に取り組み、学生を総合的にクラスの学習ゴールへ導く形でディスカッションや活動をモデレートすることができます。</p>
|
||||
|
|
|
@ -96,7 +96,7 @@
|
|||
|
||||
<blockquote>
|
||||
|
||||
<p>まず最初に「管理メニュー」の下にある「<strong>設定...</strong>」をクリックしてください(このリンク及び管理セクションは、あなたとサイト管理者のみが使用できます。学生には表示されることもありません。)。</p>
|
||||
<p>まず最初に「管理メニュー」の下にある「<strong>設定...</strong>」をクリックしてください(このリンクおよび管理セクションは、あなたとサイト管理者のみが使用できます。学生には表示されることもありません。)。</p>
|
||||
|
||||
<p>設定ページではコース名から開始日まで様々な設定を変更することができます。それぞれの項目の横にあるヘルプアイコンをクリックすることで詳細に関する説明を閲覧できますので、ここでは詳細に述べません。しかしながら、一番大切な項目 - <strong>コースフォーマット</strong>に関して説明します。</p>
|
||||
|
||||
|
@ -150,9 +150,9 @@
|
|||
|
||||
<p>ファイル名をクリックすることで、アップロードしたファイルをプレビューすることができます。ブラウザが自動的に表示するか、コンピュータにダウンロードするか判断します。</p>
|
||||
|
||||
<p>HTML及びテキストファイルはオンラインで編集することができます。他のファイルはローカルコンピュータで編集した後に再度アップロードする必要があります。既存のファイルと同じ名前でファイルをアップロードした場合、ファイルは自動的に上書きされます。</p>
|
||||
<p>HTMLおよびテキストファイルはオンラインで編集することができます。他のファイルはローカルコンピュータで編集した後に再度アップロードする必要があります。既存のファイルと同じ名前でファイルをアップロードした場合、ファイルは自動的に上書きされます。</p>
|
||||
|
||||
<p>最後に: もしコンテンツがMoodleサイト以外にある場合は、ファイルのアップロードを行う必要はありません。コースの中からコンテンツにリンクを張ることができます(詳細はリソースモジュール及び次のセクションをご覧ください)。</p>
|
||||
<p>最後に: もしコンテンツがMoodleサイト以外にある場合は、ファイルのアップロードを行う必要はありません。コースの中からコンテンツにリンクを張ることができます(詳細はリソースモジュールおよび次のセクションをご覧ください)。</p>
|
||||
|
||||
<p> </p>
|
||||
|
||||
|
@ -172,7 +172,7 @@
|
|||
|
||||
<dt><strong>課題</strong></dt>
|
||||
|
||||
<dd>課題では、提出期限及び最大評価を持ったタスクを設定します。学生は要求を満たしたファイルを1つアップロードすることができます。ファイルをアップロードした日時は記録されます。その後、それぞれのファイル(及び提出の早い遅い)を一覧できるページが用意されますので、評価及びコメントの投稿を行ってください。評価を行った30分後に、評価を行った学生宛てにMoodleから自動的に通知メールが送信されます。</dd>
|
||||
<dd>課題では、提出期限および最大評価を持ったタスクを設定します。学生は要求を満たしたファイルを1つアップロードすることができます。ファイルをアップロードした日時は記録されます。その後、それぞれのファイル(および提出の早い遅い)を一覧できるページが用意されますので、評価およびコメントの投稿を行ってください。評価を行った30分後に、評価を行った学生宛てにMoodleから自動的に通知メールが送信されます。</dd>
|
||||
|
||||
<br />
|
||||
|
||||
|
@ -196,7 +196,7 @@
|
|||
|
||||
<dt><strong>日誌</strong></dt>
|
||||
|
||||
<dd>それぞれの日誌活動は、コース全体に関わる日誌の1エントリです。それぞれの日誌には、学生が何を書くべきかを導く、自由回答のできる質問を設定することができます。同時に日誌の利用可能な時間枠(ウイークリーコースフォーマットのみ)を設定することができます。一般的な目安として、1週当り1つの日誌を作成してください。学生が熟考して批評的に書けるように、日誌はあなたと学生のみが利用できます。その後、その週またはトピック全てのエントリの評価及びコメントの投稿を行うことができます。学生は、あなたのフィードバックが行われた旨の通知メールを自動的に受け取ります。日誌は継続的に登録されるように設計されていませんので、必要な場合はさらに日誌活動を追加してください。</dd>
|
||||
<dd>それぞれの日誌活動は、コース全体に関わる日誌の1エントリです。それぞれの日誌には、学生が何を書くべきかを導く、自由回答のできる質問を設定することができます。同時に日誌の利用可能な時間枠(ウイークリーコースフォーマットのみ)を設定することができます。一般的な目安として、1週当り1つの日誌を作成してください。学生が熟考して批評的に書けるように、日誌はあなたと学生のみが利用できます。その後、その週またはトピック全てのエントリの評価およびコメントの投稿を行うことができます。学生は、あなたのフィードバックが行われた旨の通知メールを自動的に受け取ります。日誌は継続的に登録されるように設計されていませんので、必要な場合はさらに日誌活動を追加してください。</dd>
|
||||
|
||||
<br />
|
||||
|
||||
|
@ -212,7 +212,7 @@
|
|||
|
||||
<dt><strong>小テスト</strong></dt>
|
||||
|
||||
<dd>ここでは、多肢選択式、○/×問題、記述式の質問から成るクイズ形式のテストを作成することができます。この質問はカテゴリー分けされたデータベースに保存され、コース内及びコース間で再利用することができます。小テストでは複数回の回答を行わせることができます。それぞれの回答は自動的に記録され、教師はそれに対してフィードバックを与えるか正答を表示させるかを選択することができます。このモジュールは評価機能を含みます。</dd>
|
||||
<dd>ここでは、多肢選択式、○/×問題、記述式の質問から成るクイズ形式のテストを作成することができます。この質問はカテゴリー分けされたデータベースに保存され、コース内およびコース間で再利用することができます。小テストでは複数回の回答を行わせることができます。それぞれの回答は自動的に記録され、教師はそれに対してフィードバックを与えるか正答を表示させるかを選択することができます。このモジュールは評価機能を含みます。</dd>
|
||||
|
||||
<br />
|
||||
|
||||
|
@ -220,7 +220,7 @@
|
|||
|
||||
<dt><strong>調査</strong></dt>
|
||||
|
||||
<dd>調査モジュールは、あなたのクラスを評価及び理解するのに有益な、数多くの調査手段を提供します。現在は、調査手段としてCOLLESとATTLSを利用することができます。調査はコースの最初の方で診断ツールとして、コースの終わりに評価ツールとして使用することができます(私はコース内で毎週調査を使用しています)。</dd>
|
||||
<dd>調査モジュールは、あなたのクラスを評価および理解するのに有益な、数多くの調査手段を提供します。現在は、調査手段としてCOLLESとATTLSを利用することができます。調査はコースの最初の方で診断ツールとして、コースの終わりに評価ツールとして使用することができます(私はコース内で毎週調査を使用しています)。</dd>
|
||||
|
||||
</dl>
|
||||
|
||||
|
|
|
@ -8,7 +8,7 @@ $string['dbpass'] = 'パスワード';
|
|||
$string['dbtable'] = 'テーブル名';
|
||||
$string['dbtype'] = 'データベースタイプ';
|
||||
$string['dbuser'] = 'ユーザ名';
|
||||
$string['description'] = 'ユーザ登録に外部のデータベース ( ほとんどの種類 ) を使用することができます。外部データベースにはコースID及びユーザIDを含んでいる必要があります。これらはローカルなコーステーブル及びユーザテーブルのフィールドと比較されます。';
|
||||
$string['description'] = 'ユーザ登録に外部のデータベース ( ほとんどの種類 ) を使用することができます。外部データベースにはコースIDおよびユーザIDを含んでいる必要があります。これらはローカルなコーステーブルおよびユーザテーブルのフィールドと比較されます。';
|
||||
$string['enrolname'] = '外部データベース';
|
||||
$string['localcoursefield'] = 'コーステーブルのフィールド名と比較するリモートデータベースのフィールド名 ( 例 idnumber )';
|
||||
$string['localuserfield'] = 'ユーザテーブルのフィールド名と比較するリモートデータベースのフィールド名 ( 例 idnumber )';
|
||||
|
|
|
@ -73,7 +73,7 @@ $string['phase1'] = 'エクササイズの設定';
|
|||
$string['phase1short'] = '設定';
|
||||
$string['phase2'] = '$a に評価と提出を許可';
|
||||
$string['phase2short'] = 'オープン';
|
||||
$string['phase3'] = '全ての成績及び成績表を表示';
|
||||
$string['phase3'] = '全ての成績および成績表を表示';
|
||||
$string['phase3short'] = '表示';
|
||||
$string['poor'] = '悪い';
|
||||
$string['present'] = '出席';
|
||||
|
@ -108,7 +108,7 @@ $string['teacherassessment'] = '$a の評価';
|
|||
$string['teacherassessmenttable'] = '$a の評価一覧';
|
||||
$string['teacherscomment'] = '教師のコメント';
|
||||
$string['theexercise'] = 'エクササイズ';
|
||||
$string['theexerciseandthesubmissionby'] = '$a によるエクササイズ及び提出';
|
||||
$string['theexerciseandthesubmissionby'] = '$a によるエクササイズおよび提出';
|
||||
$string['thegradeis'] = '評価は $a です';
|
||||
$string['thereisfeedbackfromthe'] = '$a のフィードバックがあります';
|
||||
$string['thischarset'] = 'UTF-8';
|
||||
|
|
|
@ -16,7 +16,7 @@ $string['configdisplaymode'] = '表示モードが設定されていない場合
|
|||
$string['configenablerssfeeds'] = 'ここでは全フォーラムのRSS使用設定を行います。ここの設定をしても、各フォーラムでRSSフィードの設定を手動で行う必要があります。';
|
||||
$string['configlongpost'] = 'この文字長以上の長さ ( HTMLは含まない ) は長いと考えられます。';
|
||||
$string['configmanydiscussions'] = 'フォーラムページに表示されるディスカッションの最大数';
|
||||
$string['configmaxbytes'] = '全てのフォーラム添付ファイルに関するデフォルトの最大サイズ(コース制限及び他のローカル設定に従います)';
|
||||
$string['configmaxbytes'] = '全てのフォーラム添付ファイルに関するデフォルトの最大サイズ(コース制限および他のローカル設定に従います)';
|
||||
$string['configoldpostdays'] = '古い投稿を既読とする日数';
|
||||
$string['configreplytouser'] = 'フォーラムの投稿がメール送信される場合、受信者がフォーラムを通さずに個人的に返信できるように、メールにユーザメールアドレスを表示した方が良いですか? 「Yes」に設定した場合でも、ユーザはプロフィール内のメールアドレスを隠すことができます。';
|
||||
$string['configshortpost'] = 'この文字長以下の長さ ( HTMLは含まない ) は短いと考えられます。';
|
||||
|
@ -113,7 +113,7 @@ $string['processingdigest'] = '$a のメールダイジェストを処理中';
|
|||
$string['processingpost'] = '投稿 $a を処理中';
|
||||
$string['prune'] = '中断';
|
||||
$string['prunedpost'] = '新しいディスカッションが作成されました。';
|
||||
$string['pruneheading'] = '投稿の中断及び新しいディスカッションへの移動';
|
||||
$string['pruneheading'] = '投稿の中断および新しいディスカッションへの移動';
|
||||
$string['rate'] = '評価';
|
||||
$string['rating'] = '評価';
|
||||
$string['ratingeveryone'] = '誰でも投稿を評価できる';
|
||||
|
|
|
@ -38,7 +38,7 @@ $string['cnfdefaultmode'] = '用語集が表示される時のデフォルトフ
|
|||
$string['cnffullmatch'] = 'エントリがリンクの場合、ターゲットテキストと文字の大小(大文字・小文字)を合わせる。';
|
||||
$string['cnflinkentry'] = 'エントリの自動的リンクを行う。';
|
||||
$string['cnflinkglossaries'] = '自動リンクを行う。';
|
||||
$string['cnfrelatedview'] = '自動リンク及びエントリ表示における表示形式を選択してください。';
|
||||
$string['cnfrelatedview'] = '自動リンクおよびエントリ表示における表示形式を選択してください。';
|
||||
$string['cnfshowgroup'] = 'グループ区切りを表示するか否か指定してください。';
|
||||
$string['cnfsortkey'] = 'デフォルトの並び替えキーを選択してください。';
|
||||
$string['cnfsortorder'] = 'デフォルトの並び替え順を選択してください。';
|
||||
|
@ -93,7 +93,7 @@ $string['explainaddentry'] = '用語集に新しいエントリを追加しま
|
|||
$string['explainall'] = '全てのエントリを1ページに表示';
|
||||
$string['explainalphabet'] = 'インデックスを利用して用語集を表示';
|
||||
$string['explainexport'] = 'ファイルが生成されました。<br />ファイルをダウンロードして安全に保管してください。いつでも必要な時に、このコースまたは他のコースにインポートすることができます。';
|
||||
$string['explainimport'] = 'インポートするファイル及び処理方法を指定してください。<p>実行後、結果を検証してください。';
|
||||
$string['explainimport'] = 'インポートするファイルおよび処理方法を指定してください。<p>実行後、結果を検証してください。';
|
||||
$string['explainspecial'] = '1文字で始まらないエントリを表示します。';
|
||||
$string['exportedentry'] = 'エクスポートされたエントリ';
|
||||
$string['exportedfile'] = 'エクスポートされたファイル';
|
||||
|
|
|
@ -1,4 +1,4 @@
|
|||
<p><img alt="" src="<?php echo $CFG->wwwroot?>/mod/chat/icon.gif" /> <b>チャット</b></p>
|
||||
<ul>
|
||||
<p>チャットモジュールでは参加者がウェブを通してリアルタイムに同時的ディスカッションを行うことができます。これはお互いの異なる理解を得ること及びトピックを議論することに有用です。チャットルームを使用する方法は非同期のフォーラムと全く異なります。チャットモジュールにはチャットの管理及びレビューのための多くの機能があります。</p>
|
||||
<p>チャットモジュールでは参加者がウェブを通してリアルタイムに同時的ディスカッションを行うことができます。これはお互いの異なる理解を得ることおよびトピックを議論することに有用です。チャットルームを使用する方法は非同期のフォーラムと全く異なります。チャットモジュールにはチャットの管理およびレビューのための多くの機能があります。</p>
|
||||
</ul>
|
||||
|
|
|
@ -2,7 +2,7 @@
|
|||
|
||||
|
||||
|
||||
<p>コース名は画面の上部及びコースリストに表示されます。</p>
|
||||
<p>コース名は画面の上部およびコースリストに表示されます。</p>
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
|
|
@ -1,6 +1,6 @@
|
|||
<p align="center"><b>コースニュース項目</b></p>
|
||||
|
||||
<p>「ニュース」と呼ばれる特別なフォーラムは「ウイークリー」及び「トピック」コースフォーマットに表示されます。これは学生に対する連絡を掲載するのに良い場所です。(初期値では全学生がこのフォーラムに登録され、連絡はメールで通知されます。)
|
||||
<p>「ニュース」と呼ばれる特別なフォーラムは「ウイークリー」および「トピック」コースフォーマットに表示されます。これは学生に対する連絡を掲載するのに良い場所です。(初期値では全学生がこのフォーラムに登録され、連絡はメールで通知されます。)
|
||||
|
||||
<p>この設定では、あなたのコースページ右側にあるボックスに何件の最新項目を掲載するかを決定します。
|
||||
|
||||
|
|
|
@ -1,7 +1,7 @@
|
|||
<p align="center"><b>週/トピックの表示数</b></p>
|
||||
|
||||
|
||||
<p>この設定は「ウイークリー」及び「トピック」コースフォーマットのみに使用されます。
|
||||
<p>この設定は「ウイークリー」および「トピック」コースフォーマットのみに使用されます。
|
||||
|
||||
<p>「ウイークリー」フォーマットでは開校日より何週間コースが続くのか設定します。
|
||||
|
||||
|
|
|
@ -1,7 +1,7 @@
|
|||
<p align="center"><b>活動レポート</b></p>
|
||||
|
||||
<p>活動レポートは現在のコースに関する活動内容を表示し、各参加者が利用することができます。
|
||||
これらのレポートには、参加者の投稿内容及び詳細なアクセスログも含まれます。</p>
|
||||
これらのレポートには、参加者の投稿内容および詳細なアクセスログも含まれます。</p>
|
||||
|
||||
<p>教師は、各個人のプロフィールページにあるボタンを使用することで、常にこれらのレポートを閲覧することができます。</p>
|
||||
|
||||
|
|
|
@ -5,5 +5,5 @@
|
|||
|
||||
<li><p><b>学生 - 学生</b> ここでは学生同士のダイアログを許可します。教師はこのタイプのダイアログに全く<b>含まれません</b>。</p></li>
|
||||
|
||||
<li><p><b>全員</b> ここではクラス全員が誰とでもダイアログを始めることができます。教師は他の教師及び学生とダイアログを開始することができ、学生は他の学生及び教師とダイアログを開始することができます。</p></li>
|
||||
<li><p><b>全員</b> ここではクラス全員が誰とでもダイアログを始めることができます。教師は他の教師および学生とダイアログを開始することができ、学生は他の学生および教師とダイアログを開始することができます。</p></li>
|
||||
</ol>
|
||||
|
|
|
@ -6,4 +6,4 @@
|
|||
|
||||
<p>ダイアログは、それぞれのメンバーによって、いつでも閉じることができます。閉鎖されたダイアログは再度開くことはできません。しかし、閉鎖されたダイアログは、メンバーによって存在する間は閲覧することができます。</p>
|
||||
|
||||
<p>このモジュールは、ある一定期間で閉鎖されたダイアログ及びその内容を削除します。その期間はダイアログ作成時に、この画面で設定します。</p>
|
||||
<p>このモジュールは、ある一定期間で閉鎖されたダイアログおよびその内容を削除します。その期間はダイアログ作成時に、この画面で設定します。</p>
|
||||
|
|
|
@ -1,5 +1,5 @@
|
|||
<p align="center"><b>メッセージメールの送信</b></p>
|
||||
|
||||
<p>このチェックボックスをチェックした場合、あなたがダイアログに追加された旨のメールが他の人に送信されます。メッセージにはエントリの内容では<b>無く</b>、短い説明及びダイアログにアクセスするためのリンクが記載されます。</p>
|
||||
<p>このチェックボックスをチェックした場合、あなたがダイアログに追加された旨のメールが他の人に送信されます。メッセージにはエントリの内容では<b>無く</b>、短い説明およびダイアログにアクセスするためのリンクが記載されます。</p>
|
||||
|
||||
<p>他の人がコースを常に閲覧することが無いと思われる時のみ、このようなメールメッセージを送信した方が良いでしょう。コースに対する最終アクセス日時は参加者リストで閲覧することができます。</p>
|
||||
|
|
|
@ -2,5 +2,5 @@
|
|||
|
||||
<p>ここではエクササイズに与える最大評価を設定します。評価の幅は0から100パーセントです。
|
||||
この値はエクササイズが行われている最中、いつでも変更することができます。
|
||||
あらゆる変更は、成績ページ、評価及び提出物に与えられた成績、最終試験、成績表(提出物がその過程にある場合)
|
||||
あらゆる変更は、成績ページ、評価および提出物に与えられた成績、最終試験、成績表(提出物がその過程にある場合)
|
||||
に対して即座に反映されます。</p>
|
||||
|
|
|
@ -3,7 +3,7 @@
|
|||
<ul>
|
||||
<p>エクササイズは簡単ですがパワフルな課題です。エクササイズでは教師は学生に対して、実践的な作業をするように
|
||||
依頼することができます。具体的には、作文、レポート、プレゼンテーションの準備、スプレッドシートの作成等が考えられます。
|
||||
学生が課題を終了した時点で、提出前に最初に自己評価を行わなければなりません。課題提出後、教師は学生の評価及び提出物に
|
||||
学生が課題を終了した時点で、提出前に最初に自己評価を行わなければなりません。課題提出後、教師は学生の評価および提出物に
|
||||
アクセスすることができます。教師は学生にフィードバックを行うことができます。また、場合によって改善した課題の再提出を
|
||||
学生に行わせることもできます。</p>
|
||||
</ul>
|
||||
|
|
|
@ -3,7 +3,7 @@
|
|||
<p>このオプションでは学生に新しい投稿を許可するか否かを設定します。
|
||||
|
||||
<p>ほとんどのフォーラムでは学生の投稿を許可したいことでしょう。その場合は
|
||||
最初のオプションを選択してください。新しいトピック(スレッド)の作成及び投稿に関する返答を許可できます。
|
||||
最初のオプションを選択してください。新しいトピック(スレッド)の作成および投稿に関する返答を許可できます。
|
||||
|
||||
<p>しかし時々この機能を停止したい場合もあることでしょう。例えばコースのメイン
|
||||
ページに表示させるため、教師のみ投稿可能にする場合です。この場合は、3番目の
|
||||
|
|
|
@ -1,7 +1,7 @@
|
|||
<p><img alt="" src="<?php echo $CFG->wwwroot?>/mod/forum/icon.gif" /> <b>フォーラム</b></p>
|
||||
<ul>
|
||||
<p>この活動は最重要の活動であり得ます - ほとんどの議論がここで行われます。
|
||||
フォーラムは異なる形態を取ること及びそれぞれの投稿に対して相互評価を行うことができます。
|
||||
フォーラムは異なる形態を取ることおよびそれぞれの投稿に対して相互評価を行うことができます。
|
||||
投稿は様々なフォーマットで閲覧することができます。またファイルの添付を行うこともできます。
|
||||
フォーラムにメール通知設定を行うことで、参加者は新しい投稿をメールで受信することができます。
|
||||
教師は学生が望むときはメール通知設定を全員対して行うことができます。
|
||||
|
|
|
@ -5,7 +5,7 @@
|
|||
<p>RSSフィードは、2種類の中から選択することができます:</p>
|
||||
|
||||
<ul>
|
||||
<li><b>ディスカッション:</b> フォーラム内の新しいディスカッション及び最初の投稿に関してRSSフィードが生成されます。
|
||||
<li><b>ディスカッション:</b> フォーラム内の新しいディスカッションおよび最初の投稿に関してRSSフィードが生成されます。
|
||||
|
||||
<li><b>投稿:</b> フォーラム内の全ての投稿に関して関してRSSフィードが生成されます。
|
||||
</ul>
|
||||
|
|
|
@ -9,7 +9,7 @@
|
|||
|
||||
<p>この機能は、ニュースフォーラムや新たにコースを開講する時に特に便利です。(事前にメールアドレスを学生自身で登録する必要があります)</p>
|
||||
|
||||
<p>もし、あなたが「Yes, 最初のみ」オプションを選択した場合、現在及び未来の全コースユーザは初期的にメール通知登録されますが、いつでも自分で登録解除することができます。もし、「Yes, 無期限」オプションを選択した場合は、自分で登録解除することができません。</p>
|
||||
<p>もし、あなたが「Yes, 最初のみ」オプションを選択した場合、現在および未来の全コースユーザは初期的にメール通知登録されますが、いつでも自分で登録解除することができます。もし、「Yes, 無期限」オプションを選択した場合は、自分で登録解除することができません。</p>
|
||||
|
||||
<p>「Yes, 最初のみ」オプションを選択したフォーラムを更新する場合の注意: 「Yes, 最初のみ」から「No」に変更すると、現在のユーザは登録解除されません。これは、オプション変更後に登録するユーザにのみ影響します。同じく、「Yes, 最初のみ」に変更する場合、現在のコースユーザはメール通知登録されません。オプション変更後に登録するユーザのみがメール通知登録されます。</p>
|
||||
|
||||
|
|
|
@ -14,7 +14,7 @@
|
|||
<dt><b>百科辞書</b>:</dt>
|
||||
<dd>「フル、著者有り」のように表示されますが、イメージは用語集の内部に表示されます。</dd>
|
||||
<dt><b>FAQ</b>:</dt>
|
||||
<dd>良くある質問の一覧を表示するのに有用です。それぞれの「用語」及び「定義」に、自動的に「質問」及び「答え」の文字が追加されます。</dd>
|
||||
<dd>良くある質問の一覧を表示するのに有用です。それぞれの「用語」および「定義」に、自動的に「質問」および「答え」の文字が追加されます。</dd>
|
||||
</dl>
|
||||
</blockquote>
|
||||
|
||||
|
|
|
@ -1,6 +1,6 @@
|
|||
<p align="center"><b>アルファベット表示オプション</b></p>
|
||||
|
||||
<p>ユーザが用語集を閲覧する方法をカスタマイズすることができます。閲覧及び検索は常に行うことができますが、下記の3つのオプションを設定することもできます:</p>
|
||||
<p>ユーザが用語集を閲覧する方法をカスタマイズすることができます。閲覧および検索は常に行うことができますが、下記の3つのオプションを設定することもできます:</p>
|
||||
|
||||
<p><b>特別リンクを表示</b> @、#のような特別な文字を表示するか否かを設定します。</p>
|
||||
|
||||
|
|
|
@ -1,8 +1,8 @@
|
|||
<p align="center"><b>エントリを自動的にリンクする</b></p>
|
||||
|
||||
<p>この設定をYesにすると、同一コースを通して、用語集に使用されている用語が使用された場合は、自動的に用語集とリンクされます。
|
||||
自動リンクされる対象は、フォーラムの投稿、内部のリソース、週の概要、日誌等に及びます。</p>
|
||||
自動リンクされる対象は、フォーラムの投稿、内部のリソース、週の概要、日誌等におよびます。</p>
|
||||
|
||||
<p>特定のテキストをリンクさせたくない場合(例えばフォーラムの投稿)は、テキストの前後に <nolink> 及び </nolink> タグを付加してください。</p>
|
||||
<p>特定のテキストをリンクさせたくない場合(例えばフォーラムの投稿)は、テキストの前後に <nolink> および </nolink> タグを付加してください。</p>
|
||||
|
||||
<p>カテゴリ名も自動リンクされます。</p>
|
||||
|
|
|
@ -2,6 +2,6 @@
|
|||
|
||||
<p>この設定をONにすると、用語が同一コース内に現れた場合、自動的にリンクを張ります。この機能は、フォーラムの投稿、内部リソース、週の概要、日誌等に適用されます。</p>
|
||||
|
||||
<p>特定の用語に自動的なリンクを張らせたくない場合(例えばフォーラムの投稿)、テキストの周りに <nolink> 及び </nolink> タグを追加してください。</p>
|
||||
<p>特定の用語に自動的なリンクを張らせたくない場合(例えばフォーラムの投稿)、テキストの周りに <nolink> および </nolink> タグを追加してください。</p>
|
||||
|
||||
<p>この機能を使用するためには、用語集レベルで自動リンク機能を利用可にする必要があります。</p>
|
||||
|
|
|
@ -1,4 +1,4 @@
|
|||
<p align="center"><b>言語の比較及び編集</b></p>
|
||||
<p align="center"><b>言語の比較および編集</b></p>
|
||||
|
||||
<p>このページで言語を編集するには、ウェブサーバ上のファイルが書込み可になっている必要があります。
|
||||
|
||||
|
|
|
@ -2,5 +2,5 @@
|
|||
|
||||
<p>ここではレッスンで与えることができる最大評点を設定します。
|
||||
評点の範囲は、0から100%です。この値はレッスン中、いつでも変更することができます。
|
||||
全ての変更は、評点ページ及び各種学生リストに即座に反映されます。評点に0が設定
|
||||
された場合、そのレッスンはどの評点ページにも表示されません。</p>
|
||||
全ての変更は、評点ページおよび各種学生リストに即座に反映されます。評点に0が設定
|
||||
された場合、そのレッスンはどの評点ページにも表示されません。</p>
|
||||
|
|
|
@ -9,7 +9,7 @@
|
|||
<p>GIFTは、テキストファイルからMoodle小テストに問題をインポートするための、最も統合的なインポートフォーマットです。
|
||||
GIFTは、教師が問題をテキストファイルで簡単に書くことができるように設計されています。多肢選択問題、
|
||||
、○/×問題、記述問題、組み合わせ問題、数値問題、_____を挿入することで「穴埋め問題」をサポートします。
|
||||
様々なタイプの問題及びコメント、問題名、フィードバック、評点の比重割合を一つのテキストファイルに記述することができます。
|
||||
様々なタイプの問題およびコメント、問題名、フィードバック、評点の比重割合を一つのテキストファイルに記述することができます。
|
||||
下記に例を挙げます:</p>
|
||||
<pre>
|
||||
グラントの墓には誰が埋められていますか?{~グラント ~ジェファーソン =誰も埋められていない}
|
||||
|
|
|
@ -35,5 +35,5 @@
|
|||
|
||||
<p><img alt="" src="<?php echo $CFG->wwwroot?>/mod/survey/icon.gif" /> <b>調査</b></p>
|
||||
<ul>
|
||||
<p>調査モジュールはオンライン学習において学習の評価及び刺激に有用な実証済みの数多くの調査手段を提供します。教師はこれらを利用して学生からデータを蒐集して、学習及び教育方針の手助けとすることができます。</p>
|
||||
<p>調査モジュールはオンライン学習において学習の評価および刺激に有用な実証済みの数多くの調査手段を提供します。教師はこれらを利用して学生からデータを蒐集して、学習および教育方針の手助けとすることができます。</p>
|
||||
</ul>
|
||||
|
|
Some files were not shown because too many files have changed in this diff Show more
Loading…
Add table
Add a link
Reference in a new issue